記録ID: 5560938
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬ヶ原・三条ノ滝(鳩待峠から)
2023年05月31日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:42
- 距離
- 28.2km
- 登り
- 540m
- 下り
- 538m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:52
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 8:42
距離 28.2km
登り 556m
下り 554m
6:41
33分
至仏山荘・山の鼻
7:27
7:30
15分
尾瀬ヶ原(下ノ大堀川)
8:12
12分
見晴十字路
8:55
8:57
27分
平滑ノ滝
11:08
16分
温泉小屋
13:22
0分
山ノ鼻
13:22
13:42
0分
研究見本園
14:37
鳩待峠
天候 | 晴れたり曇ったり 少し風あり 温度計 6〜23℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
乗合タクシー(戸倉⇔鳩待峠)片道1000円×2 5:30⇒5:50 14:50⇒15:13 (3:30 R254-r31高-R120-401) |
コース状況/ 危険箇所等 |
尾瀬ヶ原の木道は乾いていて歩きやすい。温泉小屋先の御池分岐からは岩や泥濘、急な道で歩きにくい。三条ノ滝へは急な木階段と展望台。兎田代方面へは荒れた急斜面。兎田代から温泉小屋間はほぼ平坦な古い木道ブナ林歩き。 |
その他周辺情報 | 鳩待休憩所で高原の花豆煮(650円)を購入 |
写真
撮影機器:
感想
今年の水芭蕉は開花が早くて、遅霜の被害もあったので少し残念ではありましたが、後から咲き出した小さな水芭蕉やリュウキンカがきれいな姿を見せてくれました。タテヤマリンドウ、ヒメシャクナゲの小さな花も可愛いですね。平滑ノ滝の優美な流れや豪快な三条ノ滝も見ごたえがありました。尾瀬ヶ原は大勢のツアー客や学生の集団で混雑していて、流石は人気の観光地ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する