記録ID: 558194
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						九鬼山〜御前山
								2014年12月07日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:22
 - 距離
 - 11.5km
 - 登り
 - 941m
 - 下り
 - 1,023m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:29
 - 休憩
 - 1:52
 - 合計
 - 5:21
 
					  距離 11.5km
					  登り 941m
					  下り 1,038m
					  
									    					15:35
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						帰り:猿橋駅  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					山頂直前は地味な急坂で疲れます。 猿橋駅方面に下山するときは、最後の最後で良く滑りました。  | 
			
| その他周辺情報 | 禾生駅から登山口に行く途中にローソンがあります。 | 
写真
感想
					九鬼山から御前山を歩いてきました。
天気も良く、富士山も良く見えました。
特に、天狗岩からの富士山の眺めは絶景でした。
道中の霜柱もきれいで、霜柱撮影に夢中になってしまいました。
あまり人が多くない山でしたのでマイペースに写真撮影が出来たのも良かったです。
そして、御前山(ごぜんやま)は九鬼山と比較すると、こちらからは富士山も見えるし、山頂自体が岩場で迫力があるのでこちらに分がありますね。
時間的に、御前山での富士山は逆光になってしまったので、逆のルートで歩くのもいいかもしれません。
低山でも景色のよい、いいルートを歩けて満足です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:372人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								jikoshokai
			
									
									
									
									
							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する