記録ID: 5632017
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								中国
						玉峰山 <島根県奥出雲町>
								2023年06月20日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:21
 - 距離
 - 5.8km
 - 登り
 - 583m
 - 下り
 - 593m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:13
 - 休憩
 - 0:58
 - 合計
 - 4:11
 
					  距離 5.8km
					  登り 595m
					  下り 593m
					  
									    					11:22
															0分
スタート地点
 
						10:32
																10:34
															44分
玉峰山雄滝コース登山口
 
						11:18
																11:20
															36分
小窓岩
 
						14:43
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						近くにある道の駅「酒蔵奥出雲交流館」に寄ってトイレを済ませたあと駐車場に行きました。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					整備された概ね歩きやすい登山道でした。山頂から雌滝方面へ下りましたが滑りやすい箇所が散見されました。下山途中にコウモリ岩へ向かう横手道を窓岩まで進み折り返しました。このコースは荒れ気味の道で注意して歩きました。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					 雄滝。雌滝などそれぞれ特徴のある滝を見ることが出来ました。いろいろな形の岩や巨岩があり、小窓岩は岩の間を潜りましたが幅はそれなりにあったので楽に通過です。途中にベンチがたくさん設置されていましたが見晴らしがあれば尚いいのになあなんて思ったりしました。
 本日ものんびりと楽しませて頂きました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:292人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							






					
					
		
すてきな岩がたくさんあるコースですね。
亀嵩駅のお蕎麦屋さんに仕事の途中でよく行っていたので懐かしいです。
一度チャレンジしてみたいです。
コメント有り難うございます。神話の里「奥出雲」には見所がたくさんあり、お気に入りのところです。名前のついていない岩もたくさんありました。まだ歩いていないコースもあるので機会があれば私もまた登ってみたいと思うところです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する