ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5644868
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部

松の木峠〜寂地山〜額々山〜広高山〜吉和冠山〜潮原温泉

2023年06月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:11
距離
18.2km
登り
1,195m
下り
1,345m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:38
休憩
0:33
合計
9:11
7:58
13
スタート地点
8:11
8:11
51
9:02
9:02
34
9:36
9:36
18
9:54
9:54
4
9:58
9:58
26
10:24
10:24
16
10:40
10:40
22
11:02
11:02
14
11:16
11:17
2
11:19
11:20
23
11:43
11:47
14
12:01
12:03
98
13:41
13:42
4
13:46
13:52
2
13:54
13:54
14
14:08
14:08
27
14:35
14:35
25
15:00
15:00
26
15:26
15:30
1
15:31
15:37
0
15:37
15:40
26
16:17
16:17
10
16:27
16:30
1
16:31
16:31
17
16:48
16:49
4
16:53
16:53
16
17:09
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
潮原温泉高速道路下に車を置きバスで冠高原駅へ
コース状況/
危険箇所等
額々山から広高山へのルートを少し舐めていました。確認しながら歩いたので時間がかかってしまった。
最近来たことがある気がする・・・
2023年06月24日 07:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
6/24 7:40
最近来たことがある気がする・・・
ウッドワン号 冠高原口を去る
150円でここまで連れてきてくれてありがとう!
2023年06月24日 07:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
6/24 7:52
ウッドワン号 冠高原口を去る
150円でここまで連れてきてくれてありがとう!
昔はスキー場だったんですけどね・・・
2023年06月24日 08:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
6/24 8:03
昔はスキー場だったんですけどね・・・
長き眠りから覚めドッグランで復活なるか
駐車場にはすでに何台か止まっていますがお目当ては貴婦人でしょう。
3台ほど無理やり車道に置いていましたが印象が悪いので500円くらい払ったらいいと思います。
2023年06月24日 08:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
6/24 8:08
長き眠りから覚めドッグランで復活なるか
駐車場にはすでに何台か止まっていますがお目当ては貴婦人でしょう。
3台ほど無理やり車道に置いていましたが印象が悪いので500円くらい払ったらいいと思います。
登山口
2023年06月24日 08:11撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
6/24 8:11
登山口
寺床
ここから広大な山頂台地に入る
2023年06月24日 10:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
6/24 10:59
寺床
ここから広大な山頂台地に入る
途中の展望地
羅漢山が見える
2023年06月24日 09:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
6/24 9:40
途中の展望地
羅漢山が見える
コアジサイの季節
2023年06月24日 09:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
6/24 9:47
コアジサイの季節
冠山分岐
2023年06月24日 09:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
6/24 9:56
冠山分岐
2週間前に歩いた広高山への道
今日は寂地山へ向かう
2023年06月24日 10:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
6/24 10:28
2週間前に歩いた広高山への道
今日は寂地山へ向かう
久しぶりに訪れた寂地山
中学生の頃地元の説明をするのにここは山口県の屋根で1位から3位があり1位の寂地山で生まれたら宇佐小、2位の小五郎山で生まれたら向峠小、3位の羅漢山で生まれたら大原小に通うんだと旧高根村を自虐してました。僕はこのどれでもないんですけど・・・と言うことは小学校は4つもあったんだと今更驚く(笑)
2023年06月24日 11:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
6/24 11:06
久しぶりに訪れた寂地山
中学生の頃地元の説明をするのにここは山口県の屋根で1位から3位があり1位の寂地山で生まれたら宇佐小、2位の小五郎山で生まれたら向峠小、3位の羅漢山で生まれたら大原小に通うんだと旧高根村を自虐してました。僕はこのどれでもないんですけど・・・と言うことは小学校は4つもあったんだと今更驚く(笑)
とうとう壊れた・・・
大人しいお兄さんがやってきた。聞いたことのある声で時刻と標高のアナウンス、ヤマレコ愛好者ですね。
2023年06月24日 11:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
6/24 11:06
とうとう壊れた・・・
大人しいお兄さんがやってきた。聞いたことのある声で時刻と標高のアナウンス、ヤマレコ愛好者ですね。
久しぶりに額々山に言って見る
入り口は頼りないですがいざ入って見ると広高山に行くよりは歩きやすい。
2023年06月24日 11:19撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
6/24 11:19
久しぶりに額々山に言って見る
入り口は頼りないですがいざ入って見ると広高山に行くよりは歩きやすい。
鞍部
踏み跡もしっかりある
2023年06月24日 11:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
6/24 11:26
鞍部
踏み跡もしっかりある
額々山と言えばこの巨岩
2023年06月24日 11:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
6/24 11:32
額々山と言えばこの巨岩
薄く割れる節理(板状節理?)
2023年06月24日 11:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
6/24 11:34
薄く割れる節理(板状節理?)
節理のメタボチェックを受けると
2023年06月24日 11:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
6/24 11:34
節理のメタボチェックを受けると
額々山山頂へ
2023年06月24日 11:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
6/24 11:37
額々山山頂へ
久しぶりに来たけど変わってない
2023年06月24日 11:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
6/24 11:37
久しぶりに来たけど変わってない
三等三角点の山
2023年06月24日 11:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
6/24 11:37
三等三角点の山
次は広高山に向かうけど初めてのルートなので不安ばかり・・・
2023年06月24日 11:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
6/24 11:42
次は広高山に向かうけど初めてのルートなので不安ばかり・・・
ヤマシグレ
2023年06月24日 11:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
6/24 11:44
ヤマシグレ
ここを下りるらしい
2023年06月24日 11:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
6/24 11:44
ここを下りるらしい
草ボーボー
でも足元には踏み跡はある
2023年06月24日 11:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
6/24 11:48
草ボーボー
でも足元には踏み跡はある
林道に下るまでは全く心配はいりません。
踏み跡、マーキングを辿れば問題なし
2023年06月24日 11:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
6/24 11:54
林道に下るまでは全く心配はいりません。
踏み跡、マーキングを辿れば問題なし
今はナルコユリかな?
2023年06月24日 11:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
6/24 11:54
今はナルコユリかな?
林道に出ました
どんなひどい林道かと思ったらきれいに草が生えて轍にはちょくちょく車が通ているように見える。
これほどの道なのに地形図のは載っていないのが不思議。
若い林道なのか?
2023年06月24日 12:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
6/24 12:00
林道に出ました
どんなひどい林道かと思ったらきれいに草が生えて轍にはちょくちょく車が通ているように見える。
これほどの道なのに地形図のは載っていないのが不思議。
若い林道なのか?
ここから出てきた
2023年06月24日 12:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
6/24 12:00
ここから出てきた
ヤマアジサイ
2023年06月24日 12:01撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
6/24 12:01
ヤマアジサイ
最近は園芸用の立派な紫陽花よりこっちの方が癒されるようになってしまった・・・
2023年06月24日 12:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
6/24 12:02
最近は園芸用の立派な紫陽花よりこっちの方が癒されるようになってしまった・・・
ヤマレコの足跡に南下して止まっているのがある。
これはきれいな林道を進んで途中で間違いに気づき引き返したものと思われます。
広高山は右に進んでいくとすぐに左に下りる道があるので
2023年06月24日 12:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
6/24 12:03
ヤマレコの足跡に南下して止まっているのがある。
これはきれいな林道を進んで途中で間違いに気づき引き返したものと思われます。
広高山は右に進んでいくとすぐに左に下りる道があるので
それを下ります。
ふっかふかの牧草のような植物が一面を覆っています。
しかしこれはすぐに途切れて・・・
2023年06月24日 12:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
6/24 12:05
それを下ります。
ふっかふかの牧草のような植物が一面を覆っています。
しかしこれはすぐに途切れて・・・
なんとなく歩いていたらかつては道だったのか?という箇所を辿りながらあるいていると
2023年06月24日 12:11撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
6/24 12:11
なんとなく歩いていたらかつては道だったのか?という箇所を辿りながらあるいていると
沢がすぐそこに見えてきます。
これを渡ってすぐの尾根に登ると
2023年06月24日 12:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
6/24 12:13
沢がすぐそこに見えてきます。
これを渡ってすぐの尾根に登ると
道らしきものと赤テープのマーキングがあります。
ここまでは自分でも驚くほど順調でしたが・・・
2023年06月24日 12:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
6/24 12:17
道らしきものと赤テープのマーキングがあります。
ここまでは自分でも驚くほど順調でしたが・・・
斜面をトラバースしながらゆっくりと谷に下りていくんですが藪を避けて尾根に上がってしまって修正できず引き返しました。
落ち着いてよくよく見ると藪は大したことなく先に進む踏み跡が見つかりました。
2023年06月24日 12:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
6/24 12:21
斜面をトラバースしながらゆっくりと谷に下りていくんですが藪を避けて尾根に上がってしまって修正できず引き返しました。
落ち着いてよくよく見ると藪は大したことなく先に進む踏み跡が見つかりました。
沢へ降りました。
渡渉してこの先に突っ込んでいくのですが足跡の幅が広くてどこが正解かうろうろ・・・
結論は歩きやすい所を探して上流へ向かう
2023年06月24日 12:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
6/24 12:30
沢へ降りました。
渡渉してこの先に突っ込んでいくのですが足跡の幅が広くてどこが正解かうろうろ・・・
結論は歩きやすい所を探して上流へ向かう
心落ち着く清流
人間が手を入れたものには絶対にない美しさがあると思う。
2023年06月24日 12:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
6/24 12:47
心落ち着く清流
人間が手を入れたものには絶対にない美しさがあると思う。
単独だと判断するのは自分だけなので初めての道なき道はとにかく時間がかかる。
禰津子と村人、どっちを助けるべきか・・・決断できない!
2023年06月24日 12:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
6/24 12:53
単独だと判断するのは自分だけなので初めての道なき道はとにかく時間がかかる。
禰津子と村人、どっちを助けるべきか・・・決断できない!
と言いながらなんとか沢の分岐までやってきました。
右の本流か左の支流か?
水量の少ない左の谷へ
2023年06月24日 13:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
6/24 13:00
と言いながらなんとか沢の分岐までやってきました。
右の本流か左の支流か?
水量の少ない左の谷へ
水量が少なく滝などもほとんどなく歩きやすい。
こっちで正解な気がする。
2023年06月24日 13:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
6/24 13:04
水量が少なく滝などもほとんどなく歩きやすい。
こっちで正解な気がする。
そして流れは消え
2023年06月24日 13:11撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
6/24 13:11
そして流れは消え
沢の終点
2023年06月24日 13:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
6/24 13:15
沢の終点
そのまま谷部を登っていくと
2023年06月24日 13:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
6/24 13:16
そのまま谷部を登っていくと
目立つマーキング、ここで左に向きを変え広高山に向かいます。
すぐ先に行って見下ろすとさっきの本流が流れていてマーキングもある。
2023年06月24日 13:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
6/24 13:17
目立つマーキング、ここで左に向きを変え広高山に向かいます。
すぐ先に行って見下ろすとさっきの本流が流れていてマーキングもある。
さぁ、この斜面を登れば広高山だ
2023年06月24日 13:18撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
6/24 13:18
さぁ、この斜面を登れば広高山だ
笹薮がでてきやがった・・・
登りの笹薮は重い!
雪に耐えてるので強い!
2023年06月24日 13:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
6/24 13:22
笹薮がでてきやがった・・・
登りの笹薮は重い!
雪に耐えてるので強い!
ボーギのキビレからの道に合流。
ここから県境を歩き小川林道、魚切林道とつなぎ潮原温泉まで歩いてみようかと思っていますがここを突っ込むのか・・・
やめとこうかな。。。
2023年06月24日 13:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
6/24 13:42
ボーギのキビレからの道に合流。
ここから県境を歩き小川林道、魚切林道とつなぎ潮原温泉まで歩いてみようかと思っていますがここを突っ込むのか・・・
やめとこうかな。。。
広高山
ここからは2週間前と同じなので抜粋
2023年06月24日 13:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
6/24 13:46
広高山
ここからは2週間前と同じなので抜粋
ボーギのキビレ
2023年06月24日 14:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
6/24 14:07
ボーギのキビレ
小川林道への分岐
2023年06月24日 14:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
6/24 14:17
小川林道への分岐
ここから小川沿い
2023年06月24日 14:19撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
6/24 14:19
ここから小川沿い
2回目は早いぞ
2023年06月24日 14:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
6/24 14:32
2回目は早いぞ
バイケイソウが花をつけてる
2023年06月24日 14:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
6/24 14:38
バイケイソウが花をつけてる
葉っぱは派手なのにかわいい花
2023年06月24日 14:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
6/24 14:38
葉っぱは派手なのにかわいい花
花が咲くと葉は枯れる?
2023年06月24日 14:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
6/24 14:42
花が咲くと葉は枯れる?
小川林道分岐あたりをうろうろ・・・
なにも見つけられなかったので今日一番立派だったバイケイソウを(笑)
2023年06月24日 14:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
6/24 14:47
小川林道分岐あたりをうろうろ・・・
なにも見つけられなかったので今日一番立派だったバイケイソウを(笑)
こんなんですみません(笑)
2023年06月24日 14:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
6/24 14:47
こんなんですみません(笑)
小川林道分岐
2023年06月24日 14:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
6/24 14:55
小川林道分岐
冠山山頂
時間のせいか虫は若干少ない
2023年06月24日 15:27撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
6/24 15:27
冠山山頂
時間のせいか虫は若干少ない
雨降ってるとこもある?
2023年06月24日 15:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
6/24 15:32
雨降ってるとこもある?
この時間になって登ってくる方がいらっしゃいました。
貴婦人の魅力、魔力はすごい!
2023年06月24日 16:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
6/24 16:06
この時間になって登ってくる方がいらっしゃいました。
貴婦人の魅力、魔力はすごい!
魚切林道
2023年06月24日 16:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
6/24 16:26
魚切林道
いい景観だったオオタキ・・・
2023年06月24日 16:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
6/24 16:28
いい景観だったオオタキ・・・
登山口
2023年06月24日 16:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
6/24 16:53
登山口
こ これは
フタリシズカちゃんだった子・・・
もはや別人です。
2023年06月24日 16:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
6/24 16:54
こ これは
フタリシズカちゃんだった子・・・
もはや別人です。
ただいまぁ
2023年06月24日 17:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
6/24 17:08
ただいまぁ
ここから花たち
2週間前にはいなかったと思う
季節の移ろいは早い・・・
3
2週間前にはいなかったと思う
季節の移ろいは早い・・・
葉っぱは分かりやすいから咲く前にチェックはできそう
5
葉っぱは分かりやすいから咲く前にチェックはできそう
2週間前はこんなんばっかだったのに
4
2週間前はこんなんばっかだったのに
下を向いて恥ずかしそうに咲いている
6
下を向いて恥ずかしそうに咲いている
ここのは木が低いので撮るのは大変
4
ここのは木が低いので撮るのは大変
この白がええね
きめ細かい肌がなんとも言えん
4
この白がええね
きめ細かい肌がなんとも言えん
以前はもっと藪に囲まれていたように思うけど手入れしてる方がいらっしゃるのでしょうか?
つぼみ多数、来週も大丈夫だと思う。
5
以前はもっと藪に囲まれていたように思うけど手入れしてる方がいらっしゃるのでしょうか?
つぼみ多数、来週も大丈夫だと思う。
冠山に近いとこは腐ってるのが多い
2
冠山に近いとこは腐ってるのが多い
つぼみもちょこっと
2
つぼみもちょこっと
もっと冠山に近い方
ここは顔の高さで咲いているので花に触らずして匂いが嗅げます。
すごくいい匂い!そしてやさしい!
5
もっと冠山に近い方
ここは顔の高さで咲いているので花に触らずして匂いが嗅げます。
すごくいい匂い!そしてやさしい!
トリアシ
キツリフネ

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想



2週間前に訪れたこの山塊、一番の目的は広高山でしたが貴婦人もフライングで1輪くらい咲いているだろうと思ったら固いツボミばかり、情報提供で終わってしまった。
猿政山で咲いているのは見ましたがここのはまだで初めて見ることができました。
初めましてのイチなんとか、2週間前には見かけませんでしたがこの日は何輪も見ることができてうれしい出会い、これだけでも訪れた価値がありました。
他にも探したい、見つけたいものはありましたがやがり節穴は健在、残念な結果となりました。鍾馗さんとかも見たいんですけどね・・・
コースは前回に寂地山と額々山を加えてあの辺りを1周してみました。
額々山からのルートは初めてでヤマレコの踏み跡も太かったりまばらだったりで視差確認してたらやけに時間がかかってしまいました。一人なのでとにかく判断までに時間がかかるんです。実家が近いので何かあったら親がいい恥をかいてしまうのでそればかりが気になって(笑)
なんとか無事に歩ききって未踏のルートを完歩できました。
寂地、冠の山塊は魅力たっぷりです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人

コメント

こんばんは

ぜーんぶ✨素晴らしいです👏

ガクガク山下りるまでは茨に引っかかることくらいで問題なかったのですが
私の場合・・林道を南下したのかも。
あのころはiPhone5だったか、バッテリー切れが早くて
紙地図も持参していなかったので、すっかり迷って諦めて
ガクガク山へ登り返して帰りました😢
なのでとても参考になりました!
2023/6/25 19:46
hobbitさん
おはようございます、書き込みありがとうございます。

今はいろいろ道具が進化してくれて非常に助かります。
それでも谷部だとGPSが多少は迷うのでうろうろさせられましたが・・・
スマホは2台持ちで登ってます。
simの入ったやつは連絡用です。初めての不安な山はログだけ打たせながら放置、もう一つはsimは入ってなくてヤマレコ専用で電池産量を気にせず使用してます。オフラインアプリの便利なとこです。
最高のアドベンチャーコースです、機会を見つけてリベンジしてください!
2023/6/27 7:31
いまさん、こんばんは。

歩かれましたね〜。2週間後に広高山に訪れた方はお初では?😁
ガクガクは訪れたことありません。ましてそこから・・・。
さすがですね〜👏 勇気と体力に乾杯!

いっちゃんや大山さんの見頃に出逢えられ(*^^)v
2023/6/26 20:44
おとめ座さん
おはようございます、書き込みありがとうございます。

すごく歩いた気分だったんですよ、なのに歩行距離を見たら大したことない。。。
やはり道なき道を不安いっぱいで歩くと時間も気持ちも体力も疲弊するんですね。
その分、満足感、充実感もありました。
確かに2週間後に広高山にって思わないですよね(笑)
でもさすがに当分ええわぁって感じです。

大山さんもきれいでしたが初めましてのいっちゃんに会えたのはうれしかったですね。
かわいい花でした。
2023/6/27 7:48
imaさん、遅コメ失礼っ😅 コメントしたつもりになったくらい感動を頂きました(ホントに。。)
気になって再訪ってイイですね🤗 おとめ座さんみたいで好きです。。そういう山行✨

微笑んでくれましたね オオヤマさん(^O^)

5番煎じくらい😅ですが、明日 違ったルートで「松の木」に行ってみようと思います(笑)
2023/7/1 21:10
よしPさん
こんばんは、書き込みありがとうございます。
ここのオオヤマさんに会うのにまた来年は長すぎるので再訪しちゃいました。
「松の木」が目標なんですか?
オオヤマさんは通過点でしかない?
これは楽しみな登山レクになりそうですね、楽しみにしてます。
2023/7/1 23:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら