記録ID: 5656858
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳で花三昧
2023年06月26日(月) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:34
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,495m
- 下り
- 1,494m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 8:35
距離 12.8km
登り 1,501m
下り 1,494m
13:55
ゴール地点
天候 | くもりたまに晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
まめうち平をすぎた蝶沢に雪がありました。 今日はチェーンスパイクもっていったけど使わずに歩けました。ただ明日を保証するものではありません。 他はよく整備された道でした。下る途中であった整備されていたおにいさん ありがとうございました。ただ他の方かもしれませんが希少な花も草刈りでなぎ倒されたり刈られた笹の下敷きになってました。しょうがないのだと。 |
その他周辺情報 | イオンはあったけど特徴ある地場スーパーがなかったので寄りませんでした。 松本駅の美味しい蕎麦屋に寄ろうと考えましたが前いったときに駐車場で結構待ったのでやめました。いい蕎麦屋さんがまわりにあれば寄ってみたいです。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
服装や食料は除く
雨具
iPhone
ヤマレコマップ
ハンカチ
ウエットティッシュ
熊鈴
筆記具
コンパス
JRO会員証
タオル
レジャーシート
ヘッドランプ
ストック
チェーンスパイク(使わず)
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
ホイッスル
ライター
ココヘリGPS
スマホ予備電池
エマージェンシーシート
|
感想
一昨年最初に訪れたとき(二年前の7/19)にもっと前に来たいと思ってました。今日は午前中晴れるとの予報で急遽やってきました。それが大正解、ずっと切れなく続く花に感動しました。といってもいかないと伝わらないですよね。
前回同様 ゆっくり歩いて花を楽しんでるのは私だけだったみたいでめちゃくちゃ抜かれました。でも正直ここはすっごく花いっぱいのお山です。種類は約50種類、量が半端ないです。上から下までずっと楽しめます。八ヶ岳よりも。まあ考えかた次第ですが、、、、
見かけた花に興味のある方はフォト蔵のアルバムみてくださいね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する