記録ID: 5671052
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
初夏の霧ヶ峰☀️八島湿原〜車山周回
2023年07月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 521m
- 下り
- 532m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:45
距離 15.5km
登り 535m
下り 535m
14:47
天候 | 晴れ☀️ 梅雨の合間のスキッとした夏空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8時45分ごろに到着時、9割近く停まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的にはとても歩きやすいルートです。 石ごろが多いので疲れてくると、グキッとしやすいかも。 八島湿原から蝶々深山に向かうルート、ゼブラ山に向かうルートは、泥濘地獄です。 普段から湧き水が流れているようで、木材が置かれていましたが、前日の雨のため増水していたようで、木材ごと沈みまして、片足水没しました。 植物を守るためにも、登山道を踏み外さないよう歩きたいです。 南の耳、北の耳は、わずかな距離ですがザレザレの急な坂となっていました。 |
その他周辺情報 | トイレ 八島湿原駐車場 ホテルのようなナイストイレ! 協力金 1回 100円、支払いましょう!!! ゼブラ山、蝶々深山分岐にバイオトイレあり 車山の肩にも、バイオトイレあり ランチは、コロボックルヒュッテでボルシチいただきました。 温泉 蓼科温泉 音無の湯 800円 HP内のクーポン画面を見せると100円引き https://www.otonashinoyu.jp/ 15時過ぎ、それほど混んでませんでした。 源泉掛け流し、露天風呂は渓流の音を聞きながら入れて気持ちが良かったです。 ボディソープ、シャンプー、コンディショナーあり。 ドライヤーは4台あり(女湯) 脱衣所はカゴのみなので、貴重品は脱衣所前のロッカーへ。100円返却タイプ お豆腐が美味しいそうです。次回食べたいな。 |
写真
感想
土日、テント泊の予定が雨で中止。
毎週の山行で疲れてもいるので、近場で手軽な日向山へと、ゆっくり目に自宅から出発。
でも、あまりにもキレイな空と景色に、北アルプスが見たくなり霧ヶ峰へ。
昨年、犬と一緒だったために入れなかった、八島湿原から周回へ。
八島湿原と車山を最短ルートで周回するつもりが、コロボックルヒュッテに寄ったり、人の少ないコースにしてみようと、なかなかの距離を歩くことになりました。
さほどアップダウンもないので、脚には優しいコースです。
春の花が終わり、夏の花がこれからという、ちょいと中途半端な時期だったかもしれません。
そのためか、遅めの到着でも駐車場にすんなり入れ、コロボックルヒュッテもほぼ待たずに座れたのでラッキーでした。
今度は、秋と来年の春の花を見に来たい。
やはり八島湿原は素敵ですね。
次回はゴアテックスの靴で来ること。備忘録
梅雨の合間の貴重な晴天に感謝です。
ありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する