ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5671052
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

初夏の霧ヶ峰☀️八島湿原〜車山周回

2023年07月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:47
距離
15.5km
登り
521m
下り
532m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
0:27
合計
5:45
距離 15.5km 登り 535m 下り 535m
9:05
16
9:21
4
10:10
10:12
19
10:31
28
10:59
11:05
20
11:30
12
11:41
11:42
23
12:05
12:12
4
12:27
4
12:30
6
12:37
24
13:01
13:09
11
13:20
18
13:38
13:39
21
14:03
14:04
18
14:21
14:22
25
天候 晴れ☀️
梅雨の合間のスキッとした夏空
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八島湿原無料駐車場利用
8時45分ごろに到着時、9割近く停まっていました。
コース状況/
危険箇所等
基本的にはとても歩きやすいルートです。
石ごろが多いので疲れてくると、グキッとしやすいかも。

八島湿原から蝶々深山に向かうルート、ゼブラ山に向かうルートは、泥濘地獄です。
普段から湧き水が流れているようで、木材が置かれていましたが、前日の雨のため増水していたようで、木材ごと沈みまして、片足水没しました。

植物を守るためにも、登山道を踏み外さないよう歩きたいです。

南の耳、北の耳は、わずかな距離ですがザレザレの急な坂となっていました。
その他周辺情報 トイレ
八島湿原駐車場
ホテルのようなナイストイレ!
協力金 1回 100円、支払いましょう!!!

ゼブラ山、蝶々深山分岐にバイオトイレあり
車山の肩にも、バイオトイレあり


ランチは、コロボックルヒュッテでボルシチいただきました。


温泉
蓼科温泉 音無の湯 800円
HP内のクーポン画面を見せると100円引き
https://www.otonashinoyu.jp/

15時過ぎ、それほど混んでませんでした。

源泉掛け流し、露天風呂は渓流の音を聞きながら入れて気持ちが良かったです。

ボディソープ、シャンプー、コンディショナーあり。
ドライヤーは4台あり(女湯)
脱衣所はカゴのみなので、貴重品は脱衣所前のロッカーへ。100円返却タイプ

お豆腐が美味しいそうです。次回食べたいな。
前日の雨のおかげでか、真っ青な空
絶景だろうと、予定外の標高の高い山へ。
2023年07月02日 08:40撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 8:40
前日の雨のおかげでか、真っ青な空
絶景だろうと、予定外の標高の高い山へ。
初めての八島湿原
とりあえずヤマレコでルート設定したけど、結局ほぼ気分で歩きました
2023年07月02日 09:01撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 9:01
初めての八島湿原
とりあえずヤマレコでルート設定したけど、結局ほぼ気分で歩きました
イブキトラノオが風に揺れてる
2023年07月02日 09:03撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 9:03
イブキトラノオが風に揺れてる
シロバナニガナ
2023年07月02日 09:04撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 9:04
シロバナニガナ
ニガナ
2023年07月02日 09:04撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 9:04
ニガナ
アカギキンポウゲ
ウマノアシガタかなと思ったら、変種なんだそう
2023年07月02日 09:05撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 9:05
アカギキンポウゲ
ウマノアシガタかなと思ったら、変種なんだそう
ニッコウキスゲ咲いてます
2023年07月02日 09:05撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 9:05
ニッコウキスゲ咲いてます
鎌ケ池
2023年07月02日 09:07撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 9:07
鎌ケ池
湿原越しに車山のレーダーが見えます
あそこまで行きます
2023年07月02日 09:10撮影 by  iPhone 11, Apple
3
7/2 9:10
湿原越しに車山のレーダーが見えます
あそこまで行きます
終わっているレンゲツツジの合間にニッコウキスゲ
もう夏ですね〜
2023年07月02日 09:13撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 9:13
終わっているレンゲツツジの合間にニッコウキスゲ
もう夏ですね〜
イブキトラノオ
2023年07月02日 09:15撮影 by  iPhone 11, Apple
4
7/2 9:15
イブキトラノオ
ハクサンフウロ
2023年07月02日 09:16撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 9:16
ハクサンフウロ
オオカサモチ
密すぎる
2023年07月02日 09:17撮影 by  iPhone 11, Apple
3
7/2 9:17
オオカサモチ
密すぎる
レンゲツツジ
2023年07月02日 09:19撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 9:19
レンゲツツジ
ゼブラ山、蝶々深山分岐のバイオトイレ
2023年07月02日 09:24撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 9:24
ゼブラ山、蝶々深山分岐のバイオトイレ
どろんこロードスタート
2023年07月02日 09:25撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 9:25
どろんこロードスタート
木材ごと沈みました
ゴアテックスではないトレランシューズゆえ、中までしっとり
2023年07月02日 09:33撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 9:33
木材ごと沈みました
ゴアテックスではないトレランシューズゆえ、中までしっとり
前日の雨の影響と思われますが、増水してます
2023年07月02日 09:36撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 9:36
前日の雨の影響と思われますが、増水してます
北アルプスが見えて来た
2023年07月02日 09:40撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 9:40
北アルプスが見えて来た
右は美ヶ原、王ヶ頭
2023年07月02日 09:40撮影 by  iPhone 11, Apple
3
7/2 9:40
右は美ヶ原、王ヶ頭
左の方に王ヶ頭のアンテナ見えます
2023年07月02日 09:40撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 9:40
左の方に王ヶ頭のアンテナ見えます
鷲ヶ峰かな
2023年07月02日 09:40撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 9:40
鷲ヶ峰かな
ノアザミ
2023年07月02日 09:46撮影 by  iPhone 11, Apple
3
7/2 9:46
ノアザミ
うーん🧐
2023年07月02日 09:47撮影 by  iPhone 11, Apple
3
7/2 9:47
うーん🧐
霧ヶ峰ロゲイニング
30ヶ所あるそうです
2023年07月02日 09:47撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 9:47
霧ヶ峰ロゲイニング
30ヶ所あるそうです
北アルプス、穂高の稜線が見えて来た
大キレットに槍ヶ岳
2023年07月02日 09:57撮影 by  iPhone 11, Apple
3
7/2 9:57
北アルプス、穂高の稜線が見えて来た
大キレットに槍ヶ岳
物見岩
2023年07月02日 10:10撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 10:10
物見岩
ニガナ
2023年07月02日 10:24撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 10:24
ニガナ
浅間山
2023年07月02日 10:29撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 10:29
浅間山
蓼科山
2023年07月02日 10:30撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 10:30
蓼科山
北アルプスオールスターズ
2023年07月02日 10:30撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 10:30
北アルプスオールスターズ
蝶々深山とうちゃこ
2023年07月02日 10:31撮影 by  iPhone 11, Apple
3
7/2 10:31
蝶々深山とうちゃこ
スミレだ
2023年07月02日 10:38撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 10:38
スミレだ
ウツボグサ
2023年07月02日 10:39撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 10:39
ウツボグサ
コバイケイソウ
2023年07月02日 10:44撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 10:44
コバイケイソウ
コバイケイソウ
2023年07月02日 10:45撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 10:45
コバイケイソウ
車山が近づいて来た
ホントはスキー場側から登るつもりだったけど、とりあえず巻きます。なぜなら
2023年07月02日 10:46撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 10:46
車山が近づいて来た
ホントはスキー場側から登るつもりだったけど、とりあえず巻きます。なぜなら
コバイケイソウをアップで
2023年07月02日 10:52撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 10:52
コバイケイソウをアップで
コロボックルヒュッテに行きたくて〜
割とすぐに席が取れ、ボルシチとドリンクセット
1400円、美味しい〜
2023年07月02日 11:11撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 11:11
コロボックルヒュッテに行きたくて〜
割とすぐに席が取れ、ボルシチとドリンクセット
1400円、美味しい〜
サイホンコーヒーも美味しい
2023年07月02日 11:20撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 11:20
サイホンコーヒーも美味しい
ポンポンのお腹抱えて、再スタート
御嶽山も見えてます
2023年07月02日 11:37撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 11:37
ポンポンのお腹抱えて、再スタート
御嶽山も見えてます
車山肩の駐車場
2023年07月02日 11:37撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 11:37
車山肩の駐車場
グライダーが飛んでる
2023年07月02日 11:39撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 11:39
グライダーが飛んでる
2023年07月02日 11:40撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 11:40
穂高方面
2023年07月02日 11:43撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 11:43
穂高方面
中央アルプス
2023年07月02日 11:43撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 11:43
中央アルプス
御嶽山
2023年07月02日 11:43撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 11:43
御嶽山
乗鞍岳
2023年07月02日 11:43撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 11:43
乗鞍岳
南アルプス
左から、甲斐駒ヶ岳、北岳、たぶん間ノ岳、鋸岳、そして仙丈ヶ岳がドーン
2023年07月02日 11:43撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 11:43
南アルプス
左から、甲斐駒ヶ岳、北岳、たぶん間ノ岳、鋸岳、そして仙丈ヶ岳がドーン
岩に隠れたロゲイニングのマーク
これ上から走って来たら見落としそう
2023年07月02日 11:45撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 11:45
岩に隠れたロゲイニングのマーク
これ上から走って来たら見落としそう
左は八ヶ岳、真ん中に富士山、右は南アルプス
2023年07月02日 11:45撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 11:45
左は八ヶ岳、真ん中に富士山、右は南アルプス
八ヶ岳
真ん中の1番高いところが、赤岳
その右横の三角が阿弥陀岳
2023年07月02日 11:45撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 11:45
八ヶ岳
真ん中の1番高いところが、赤岳
その右横の三角が阿弥陀岳
富士山
2023年07月02日 11:45撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 11:45
富士山
南アルプス
左は鳳凰三山
2023年07月02日 11:45撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 11:45
南アルプス
左は鳳凰三山
真ん中辺に入笠山
2023年07月02日 11:45撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 11:45
真ん中辺に入笠山
八ヶ岳オールスターズ
蓼科山から編笠山まで全縦走って、私の足だとどのくらいかかるのか😣
2023年07月02日 11:46撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 11:46
八ヶ岳オールスターズ
蓼科山から編笠山まで全縦走って、私の足だとどのくらいかかるのか😣
遠くに御嶽山
その手前にグライダーの滑走路がある!
2023年07月02日 11:54撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 11:54
遠くに御嶽山
その手前にグライダーの滑走路がある!
ミネウスユキソウ
2023年07月02日 12:00撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 12:00
ミネウスユキソウ
夏空と車山のレーダー
2023年07月02日 12:02撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 12:02
夏空と車山のレーダー
車山 1925m登頂しました!
去年は、お星様になったもなか犬とここで写真撮りました。
2023年07月02日 12:04撮影 by  iPhone 11, Apple
3
7/2 12:04
車山 1925m登頂しました!
去年は、お星様になったもなか犬とここで写真撮りました。
三角点タッチ
2023年07月02日 12:05撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 12:05
三角点タッチ
火災はこちらの方かと思いましたが、どこを見ても青々してます😊
2023年07月02日 12:05撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 12:05
火災はこちらの方かと思いましたが、どこを見ても青々してます😊
2023年07月02日 12:05撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 12:05
2023年07月02日 12:05撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 12:05
2023年07月02日 12:05撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 12:05
今年は御嶽山行くぞ‼️
2023年07月02日 12:07撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 12:07
今年は御嶽山行くぞ‼️
2023年07月02日 12:08撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 12:08
浅間山
2023年07月02日 12:09撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 12:09
浅間山
おまいりしよう
2023年07月02日 12:10撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 12:10
おまいりしよう
失礼します
2023年07月02日 12:10撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 12:10
失礼します
夏空
2023年07月02日 12:10撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 12:10
夏空
御柱がカッコいい
2023年07月02日 12:10撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 12:10
御柱がカッコいい
蓼科山
2023年07月02日 12:11撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 12:11
蓼科山
白樺湖
車山スキー場からリフトでも上がれます
2023年07月02日 12:17撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 12:17
白樺湖
車山スキー場からリフトでも上がれます
あっという間に下りました
2023年07月02日 12:24撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 12:24
あっという間に下りました
うーん🧐
2023年07月02日 12:25撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 12:25
うーん🧐
うーん🧐
2023年07月02日 12:31撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 12:31
うーん🧐
あなたは誰?
2023年07月02日 12:33撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 12:33
あなたは誰?
あっという間に離れてしまう
2023年07月02日 12:35撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 12:35
あっという間に離れてしまう
こちらのコースは人が少なくて気持ちよく歩ける
2023年07月02日 12:38撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 12:38
こちらのコースは人が少なくて気持ちよく歩ける
風が強いのだね
2023年07月02日 12:44撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 12:44
風が強いのだね
見っけ
2023年07月02日 12:47撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 12:47
見っけ
ここは中央分水嶺トレイルだそう
総延長 38km
2023年07月02日 12:47撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 12:47
ここは中央分水嶺トレイルだそう
総延長 38km
まずはあそこ、南の耳へ
2023年07月02日 12:53撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 12:53
まずはあそこ、南の耳へ
山彦谷南の耳 1858m登頂しました!
2023年07月02日 13:01撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 13:01
山彦谷南の耳 1858m登頂しました!
見っけ
2023年07月02日 13:01撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 13:01
見っけ
続いて北の耳かな
2023年07月02日 13:09撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 13:09
続いて北の耳かな
小さなアップダウンの連続
2023年07月02日 13:14撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 13:14
小さなアップダウンの連続
山彦谷北の耳 1829m登頂しました!
2023年07月02日 13:19撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 13:19
山彦谷北の耳 1829m登頂しました!
歩いて来た道を振り返る
グリーンロード
2023年07月02日 13:19撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 13:19
歩いて来た道を振り返る
グリーンロード
車山と南の耳
2023年07月02日 13:26撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 13:26
車山と南の耳
中央アルプス
2023年07月02日 13:27撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 13:27
中央アルプス
御嶽山
2023年07月02日 13:27撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 13:27
御嶽山
穂高
2023年07月02日 13:27撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 13:27
穂高
王ヶ頭
2023年07月02日 13:27撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 13:27
王ヶ頭
さて次の山へ登り返します
2023年07月02日 13:34撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 13:34
さて次の山へ登り返します
ゼブラ山 1776m登頂しました
面白い名前だね
これは通称のようで、男女倉山(おなくらやま)というそう
2023年07月02日 13:40撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 13:40
ゼブラ山 1776m登頂しました
面白い名前だね
これは通称のようで、男女倉山(おなくらやま)というそう
歩いて来た道のり
2023年07月02日 13:40撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 13:40
歩いて来た道のり
2023年07月02日 13:40撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 13:40
浅間山が近くなった
2023年07月02日 13:41撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 13:41
浅間山が近くなった
南アルプス
2023年07月02日 13:41撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 13:41
南アルプス
八島湿原が見えて来ました〜
戻って来たぞー
2023年07月02日 13:42撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 13:42
八島湿原が見えて来ました〜
戻って来たぞー
ハクサンフウロ
2023年07月02日 13:57撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 13:57
ハクサンフウロ
うーん🧐
2023年07月02日 13:57撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 13:57
うーん🧐
これはここに咲いていたらあかんヤツでは?
アカツメクサ、シロツメクサ、ハルジオンが咲いてました。持ち込まないでね〜
2023年07月02日 14:04撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 14:04
これはここに咲いていたらあかんヤツでは?
アカツメクサ、シロツメクサ、ハルジオンが咲いてました。持ち込まないでね〜
シラネニンジンなのかな?
2023年07月02日 14:08撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 14:08
シラネニンジンなのかな?
ミヤマカラマツかな
2023年07月02日 14:10撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 14:10
ミヤマカラマツかな
オオヤマフスマ?
2023年07月02日 14:10撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 14:10
オオヤマフスマ?
アカギキンポウゲ
2023年07月02日 14:11撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 14:11
アカギキンポウゲ
ニッコウキスゲ
2023年07月02日 14:12撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 14:12
ニッコウキスゲ
ウツボグサ
2023年07月02日 14:12撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 14:12
ウツボグサ
八島湿原は鹿🦌から守られてます
ゲートは必ず閉めてね
2023年07月02日 14:13撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 14:13
八島湿原は鹿🦌から守られてます
ゲートは必ず閉めてね
なんだろ
2023年07月02日 14:19撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 14:19
なんだろ
八島湿原から流れてる
2023年07月02日 14:20撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 14:20
八島湿原から流れてる
ヒュッテみさやま
珈琲飲みたかったなぁ
2023年07月02日 14:21撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 14:21
ヒュッテみさやま
珈琲飲みたかったなぁ
終わりかけのキバナノヤマオダマキ
ピント合わず😂
2023年07月02日 14:22撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 14:22
終わりかけのキバナノヤマオダマキ
ピント合わず😂
グンナイフウロ
2023年07月02日 14:32撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 14:32
グンナイフウロ
あそこ歩いて来た
2023年07月02日 14:32撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 14:32
あそこ歩いて来た
これはキレイ、あやめ
2023年07月02日 14:33撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 14:33
これはキレイ、あやめ
とても嬉しい花の名前があちらこちらに
2023年07月02日 14:34撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 14:34
とても嬉しい花の名前があちらこちらに
アカギキンポウゲ
2023年07月02日 14:35撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 14:35
アカギキンポウゲ
オオカサモチ
2023年07月02日 14:39撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 14:39
オオカサモチ
2023年07月02日 14:39撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 14:39
ヨツバヒヨドリのツボミ
2023年07月02日 14:41撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 14:41
ヨツバヒヨドリのツボミ
ニッコウキスゲ
2023年07月02日 14:42撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 14:42
ニッコウキスゲ
蓼科山がひょっこり
2023年07月02日 14:42撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 14:42
蓼科山がひょっこり
とても嬉しい看板
2023年07月02日 14:44撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 14:44
とても嬉しい看板
バイカウツギ
2023年07月02日 14:46撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 14:46
バイカウツギ
2023年07月02日 14:46撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/2 14:46
撮影機器:

感想

土日、テント泊の予定が雨で中止。
毎週の山行で疲れてもいるので、近場で手軽な日向山へと、ゆっくり目に自宅から出発。
でも、あまりにもキレイな空と景色に、北アルプスが見たくなり霧ヶ峰へ。

昨年、犬と一緒だったために入れなかった、八島湿原から周回へ。

八島湿原と車山を最短ルートで周回するつもりが、コロボックルヒュッテに寄ったり、人の少ないコースにしてみようと、なかなかの距離を歩くことになりました。
さほどアップダウンもないので、脚には優しいコースです。

春の花が終わり、夏の花がこれからという、ちょいと中途半端な時期だったかもしれません。
そのためか、遅めの到着でも駐車場にすんなり入れ、コロボックルヒュッテもほぼ待たずに座れたのでラッキーでした。

今度は、秋と来年の春の花を見に来たい。
やはり八島湿原は素敵ですね。

次回はゴアテックスの靴で来ること。備忘録

梅雨の合間の貴重な晴天に感謝です。
ありがとうございました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら