記録ID: 568126
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
千ヶ峰で初日の出 5歳児と登る
2015年01月01日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 603m
- 下り
- 599m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有ります |
コース状況/ 危険箇所等 |
早朝、凍結し雪も積もり沢沿いの登山道は滑りやすい |
その他周辺情報 | 千ヶ峰は、毎年『ご来光のつどい』が行われます (お餅を持参すれば参加でき、下山後温かい雑煮が振る舞われます) 今年は前日の雨の為なのか、中止されていました |
写真
感想
去年、一昨年は5歳児にお留守番させて夫婦二人で千ヶ峰でご来光登山に。
日の出を見た後は、笠形山への縦走路を歩きました。
今年は、「日の出を見に行く!」と、5歳児はやる気満々。
なので、千ヶ峰ピストンのご来光登山を一緒に登ることにしました。
前日の大晦日、夕方から雨が降ったので心配しました。
しかし、山では雪だったようです。
暗い登山口を登り初め、登っていくと明るくなって積雪量が増えていきます。
そして、大変きれいな景色が見えてきました。
2015年の初日の出は、丸い太陽が昇るのをじっくり見ました。
周りの山々も雪で白く輝いていました。
5歳児は、下山時に登って来られる登山者に「日の出をみたの」と自慢気に話し、
最後まで元気いっぱいでした。
おばあちゃんの家に戻り、午後から更に沢山の雪が降りました。
大雪の中、はしゃいで雪だるま作って、雪合戦して・・・
朝4時からの長い一日、楽しい元旦、良い一年の始まりになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1711人
千ヶ峰からの雪の峰々の景色綺麗ですね〜✨
私も、来年…行ってみたいなぁ😊
今年も、素敵な山登りの幸先良いスタートですね〜💕
また、いろんなお山にご一緒させて下さいね!!
今年もよろしくお願いします🎶
今年もよろしくお願いします。
ふるさとの山です。中学校ではみんなで登るんですよ、千ヶ峰に。
山頂からは、本当に沢山の山の峰が見えます。
何度も登りましたが、雪が積もって天候も良かったので、今回が今までで一番良い景色でした。
初日の出も良いですが、20kmの笠形山への縦走もお勧めします。
秋に大会があるので・・・
いつも我が家を追いかけ追いつくRikochanさんのスピードが有れば大丈夫です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する