記録ID: 568833
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
年初めは今年も関八州見晴台 晴天で眺望抜群\(^o^)/
2015年01月02日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 617m
- 下り
- 622m
コースタイム
天候 | ☀晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
3年連続で、関八州見晴台へ、新年の初登山へ行きました。
今回は、車で黒山三滝まで、行き、そこから登ることにしました。正月休みで、天気が良いので、人が多いかと思ってましたが・・・登山道では、すれ違った人は4人と20人くらいのツアーの人たちのみでした。暗い道では、熊のような声を聴いたような・・たぶん幻聴? だといいですが・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人
明けましておめでとうございます!
見晴らしの利くお天気でよかったですね〜
関八州見晴台の登山道に雪がすでにあるのですね、びっくりです!
行ったことのない黒滝三滝は、こんな風になっているのですね
関八州〜黒滝三滝ルートでそのうち歩いてみようと思います♪
今年もお互いに山を堪能しましょうね(^^)/
今年もよろしくお願いします!
naoyannさんへ
あけましておめでとうございます。
意外と、雪、多かったですねー
朝、自分の家の辺りは雲が多かったのですが。。山の方は天気が良かったで、出かけました。家から山が見えるのって、便利です。
舗装道は凍っているので・・・もう普通タイヤで、上のほうにまではいけないですね。
黒山三滝の駐車場も、朝は上の方は凍っていました。私は、一番下の町営に駐車場に停めました。
今年も、山、ご一緒、よろしくお願いします(*^^)v
あ〜、高山不動尊をみて懐かしく思います。
25年くらい前によくこの場所で、リコーダーの練習をしてました。
気持よかった〜。
たまには歩いてみようかな?
そう、30年くらい前になると、奥武蔵グリーンラインは、走り屋の集まるところで
レース場のように走りまくっていたのです。
だから、歩かなくても、ちょっと登れば、あちこちに行けたんです。
大人になったので歩くか・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する