記録ID: 8522640
全員に公開
講習/トレーニング
奥武蔵
奥武蔵グリーンライン峠走
2025年08月07日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 04:48
- 距離
- 37.2km
- 登り
- 1,375m
- 下り
- 1,242m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:48
距離 37.2km
登り 1,375m
下り 1,242m
15:50
天候 | スタートは雨 その後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
朝晩用事あったので、山行くには遅いし、フォローしている方の投稿でグリーンラインを思い出して半年ぶりに行ってきました。
林道は下界よりだいぶ涼しくて気持ちいいですが、ハチなど飛ぶ虫が多くて、上り坂遅くなるとすぐ群がってくるし、仕方なく手拭いでパタパタ叩きながら逃げ走りました😹
虫はあまりにもしつこかったので、県民の森でコースを短縮して芦ヶ久保駅に降りようと考えたが、マップを見ると後は下り坂だけなので、結局最後まで行きました🏃♀️下りは気持ちよく走れました🏃🏽♀️
相変わらず上りは全然走れなく、疲れて平なところも歩いてました😆距離だけは練習になったかな😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
奥武蔵ライン行かれたんですね😊
なかなか良い走りができてますね〜
奥武蔵アートも綺麗にカットして描かれてますね。
アブや小さい虫(メマトイ)がつきまとうから立ち止まると大変😰
ナイスRun!お疲れ様でした😊
コメントありがとうございます
脳内イメージは憧れのウルトラランナーのようなかっこういい走りですが
カーブミラーに映る姿はあまりにも悲惨でした😆
あの小さい虫はメマトイというのですか、走っても走っても追っかけてくるので怖かったです😿
涙の水分吸いに目の周りに集るから「目纏い」らしいっす
ネットで画像を見て気持ちわるいヤツです😱
この暑い中、ペースが速い!速い‼️😆
登りは歩いたと書いてますが走ったらどんなペースになるのかしら?
カッコいいです❣️🥰
おはようございます🌞
下りは5分ペースで走れますが、上りは全然ダメです😢いまさら苦手の練習はしたくないし、、😆
コメントありがとうございます♪
えっ!この猛暑に? と思い昨日の秩父(232m)の観測値
気温 湿度 風速 日照時間
11時 22.1℃ 97% 1.3m/s 0.0h
12時 23.3℃ 92% 0.4m/s 0.0h
13時 25.1℃ 85% 0.8m/s 0.2h
14時 27.3℃ 78% 1.9m/s 0.4h 14:34県民の森P877m(最高地点) 逓減率から約24.0℃
15時 27.3℃ 79% 1.5m/s 0.5h
前日の同時間帯の気温が34.7~35.9℃なので
22~24℃なら湿度たっぷりでも相対的には涼しかったのかな?
んで結果は
4:48 37.2K +1375m (7’45”/K ペース)
やはり近づけませんね〜 常人がマネしたら脱水して熱中症⁉︎
あっ 苔アートの写真も素晴らしかったです
おつかれさまでしたー
おはようございます☀
Shindaiさん数値分析じょうずです!
ガーミン測定はそれくらいです😀
暑くても林道は日照少ないのでロング走いけると思いました。湿気はすごかったですが、降水で気温は下がってよかったです。
水は1.5リットル持って行きましたが、途中から必要ないと思って500㍉流しました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する