記録ID: 5689210
全員に公開
ハイキング
近畿
伊勢本街道・伊勢奥津から烏岳
2023年07月07日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:10
- 距離
- 29.0km
- 登り
- 1,077m
- 下り
- 1,260m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 8:10
距離 29.0km
登り 1,077m
下り 1,272m
17:11
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り、一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
写真
延命地蔵菩薩 おんばさん
約300年前、子供達を流行病から守りたいという願いで建立された
以前、このお地蔵さんを捨ててしまったら、疫病がはやりたくさんの子供が死んでしまった。それで、再度こちらにお地蔵さんを戻した
「おんばさん」といわれているようですが、「おんば」とは「乳母」とも書ける訳でして、ここの地域の子供達をすこやかに育てる神様として信仰されていたのだと思います
約300年前、子供達を流行病から守りたいという願いで建立された
以前、このお地蔵さんを捨ててしまったら、疫病がはやりたくさんの子供が死んでしまった。それで、再度こちらにお地蔵さんを戻した
「おんばさん」といわれているようですが、「おんば」とは「乳母」とも書ける訳でして、ここの地域の子供達をすこやかに育てる神様として信仰されていたのだと思います
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
携帯
時計
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する