記録ID: 5691283
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						大平山(奥武蔵秩父ベストハイク-Final)
								2023年07月08日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 埼玉県
																				埼玉県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 06:14
- 距離
- 34.0km
- 登り
- 832m
- 下り
- 750m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 9:13
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 9:37
					  距離 34.0km
					  登り 858m
					  下り 773m
					  
									    					16:36
															吾野駅
 
						| 天候 | くもり ときどき 弱雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 移動1:武蔵嵐山駅 〜 バス 明覚駅(¥360) 〜 金子駅 移動2:金子駅 〜 毛呂駅 移動3:毛呂駅 〜 越生駅 〜 バス 麦原入り口(IC料金:¥242) 復路:吾野駅 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																ザック:mountain dax freedom 30
																靴:WARKMAN FC140
															 | 
|---|
感想
					 今日は、奥武蔵秩父ベストハイクの完訪を目指しました。残りの場所が散在しているので、バスと列車を駆使して、ホッピングで臨みました。
 途中何度か雨もありましたが、たいした降りではなく、何とか予定通り訪れることが出来ました。しかし湿度はものすごく、大量の発汗でした。
本日の銭湯:ひばりが丘 みどり湯(3回目/¥520、ドライヤー¥20)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:221人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
毎回楽しく拝見させていただき、私も一緒に歩いてる気分になりました。
これからも加齢に負けず、お互いマイペースで山登り、ウォーキングを楽しみましょう!
コメントありがとうございました。
「マイペース」がだんだん低下している事実を受け入れつつも、他方加齢に時には抗い、歩きつづけて行きたいと思う今日この頃です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する