初登りは高見山(たっぷりの雪と突風)


- GPS
- 05:22
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 830m
- 下り
- 834m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口に温泉があるのはありがたい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はないですが、頂上付近の突風には注意です。 |
写真
感想
今年の初登りは高見山に。久しぶりに子供らと登山。
家を出て数分でアイスバーン。たかすみ温泉に到着するまでずっとアイスバーン。
スタッドレスでも滑るところあるし、怖かった~。
でも登山口から雪がたっぷりでテンション上がりまくり。
雪質はパウダー。アイゼンは着けなくても大丈夫でした。
平野分岐までは風もほぼ無いので厚着やと暑い!!
汗をかかないように薄着で登りました。
が、平野分岐から段々と雪も多くなってきて風も強くなってきて、寒い~。耳が痛い~。
けど傾斜がキツイから汗もかく。どんなレイヤリングしたらいいんか訳がわからない(笑)
けっこう雪が深くて子供は埋もれてました(^_^;)
なんちゃってラッセルして楽しそう~。
でも父は知ってるんだよ、頂上手前からの突風を(笑)
案の定、突風が吹いてて飛ばされそうになってるし顔もひきつってました。
でも頑張って山頂に到着。よく頑張った。
小屋はけっこう賑わってました。体が冷えてるんでラーメン食べて、そそくさと下山。
アイゼン無しでも下りれそうやったけど、滑るの気にしながら下りるの嫌だしアイゼン装着。
下ったら温泉って目標があるから下るスピードが早い(笑)
途中でお決まりのダイブしたり人の歩いてないところをショートカットしながら下りました。
頑張ったご褒美に、たかすみ温泉にレッツゴー。
駐車場は車でいっぱいやったけど、温泉はけっこう空いてて雪の露天風呂を満喫できました。
久しぶりに長男と三男と登って、子供らが昔より体力ついててそれが嬉しい反面自分の体力の無さにガッカリ。けっこう山に登ってるのに~。
こりゃ頑張って毎日トレーニングしやな(^_^;)負けてられません(笑)
コメント
この記録に関連する登山ルート

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する