ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 570653
全員に公開
ハイキング
関東

海と初詣とグルメと、鎌倉ハイキング

2015年01月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
May その他1人
GPS
--:--
距離
5.3km
登り
163m
下り
178m

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
2:50
合計
6:30
10:00
10
10:10
40
10:50
11:00
10
源頼朝の像
11:10
11:30
20
銭洗弁財天
11:50
12:10
50
葛原岡神社
13:00
13:40
30
カフェテラス樹ガーデン
14:10
14:30
20
14:50
15:40
10
李草庵
15:50
16:00
10
由比ヶ浜
16:10
20
16:30
鎌倉駅
天候 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
北鎌倉駅で集合
東慶寺(中には入りませんでした)
1
東慶寺(中には入りませんでした)
浄智寺(中には入りませんでした)
1
浄智寺(中には入りませんでした)
長寿寺(中には入りませんでした)
1
長寿寺(中には入りませんでした)
切通の道を通ります。
岩の山を切り開いた道です。
2
切通の道を通ります。
岩の山を切り開いた道です。
銭洗弁財天に向かいます。
銭洗弁財天に向かいます。
ちょっとした登山道にもあります?!
1
ちょっとした登山道にもあります?!
今日は登山靴でなく、スニーカーなので、滑らないように、注意して歩きます。
1
今日は登山靴でなく、スニーカーなので、滑らないように、注意して歩きます。
銭洗弁財天へ行く前に・・・
銭洗弁財天へ行く前に・・・
源頼朝の像へ行ってみました。
3
源頼朝の像へ行ってみました。
子供の時以来の銭洗弁財天は、年初めなのか、多くの人がいました。
子供の時以来の銭洗弁財天は、年初めなのか、多くの人がいました。
このトンエンルの先に弁財天はあります。
2
このトンエンルの先に弁財天はあります。
源氏山のほうを歩いていると・・・
富士山が見えると書かれていますねー
源氏山のほうを歩いていると・・・
富士山が見えると書かれていますねー
写真は薄っすらしてますが。。
見えました\(^o^)/
3
写真は薄っすらしてますが。。
見えました\(^o^)/
葛原岡神社でお餅つきがやっていて、つきたてのお餅100円だったので、食べてみましたー
美味しかった(*^^)v
6
葛原岡神社でお餅つきがやっていて、つきたてのお餅100円だったので、食べてみましたー
美味しかった(*^^)v
もちろん、ここでもお参りしてきました。
1
もちろん、ここでもお参りしてきました。
縁結びの神社のようです。
ご縁がありますように(*^^)v
2
縁結びの神社のようです。
ご縁がありますように(*^^)v
そのあと源氏山あたりを、大仏を目指して歩きました。
道がよくわからなかったのです。
まさかの遭難!?  になるわけはないですねー
1
そのあと源氏山あたりを、大仏を目指して歩きました。
道がよくわからなかったのです。
まさかの遭難!?  になるわけはないですねー
源氏山山頂??
子供のころの記憶と、違っていました。
源氏山山頂??
子供のころの記憶と、違っていました。
大仏を目指します。
大仏を目指します。
意外と、山の中歩いているのですねー
1
意外と、山の中歩いているのですねー
ハイキングロードです。
子供の時も、ここ歩いたのかもしれない。
まったく覚えていません。
ハイキングロードです。
子供の時も、ここ歩いたのかもしれない。
まったく覚えていません。
登坂もあります。
登坂もあります。
登山気分(*^^*)
ネットで見かけたカフェ樹に寄ってみました。
1
ネットで見かけたカフェ樹に寄ってみました。
なかなかいい感じのカフェなので、ちょっことコーヒーでも頂くことにしました。
4
なかなかいい感じのカフェなので、ちょっことコーヒーでも頂くことにしました。
席が雛壇になっているので、どこも見晴らし良いですねー
富士山も見えていました。
1
席が雛壇になっているので、どこも見晴らし良いですねー
富士山も見えていました。
私はカプチーノ
友達はホットワインで温まりますー
でも、朝よりだいぶ暖かくなってきました(*^^)v
8
私はカプチーノ
友達はホットワインで温まりますー
でも、朝よりだいぶ暖かくなってきました(*^^)v
また山道を歩きます。
また山道を歩きます。
道標の通り大仏に向かって歩きます。
1
道標の通り大仏に向かって歩きます。
ここで。登山道も終わりです。
ここで。登山道も終わりです。
入場料を払って、中に入ります。
入場料を払って、中に入ります。
大仏、何十年ぶりに見ましたー
6
大仏、何十年ぶりに見ましたー
大仏を見た後は、遅いランチタイム。
大仏を見た後は、遅いランチタイム。
鎌倉名物のシラス丼を頂きました\(^o^)/」
10
鎌倉名物のシラス丼を頂きました\(^o^)/」
今日の最後は由比ヶ浜へ
3
今日の最後は由比ヶ浜へ
少し日が落ちてきて・・・きれいです。
9
少し日が落ちてきて・・・きれいです。
海もいいですねー💛
4
海もいいですねー💛
船も正月の飾りしてますねー
4
船も正月の飾りしてますねー
最後は江ノ電で鎌倉駅に向かいます。
2
最後は江ノ電で鎌倉駅に向かいます。
いつまでもレトロな江ノ電です。
5
いつまでもレトロな江ノ電です。
線路にも正月の飾りがしてありました。
3
線路にも正月の飾りがしてありました。

感想

何度も訪れている鎌倉ですが、今回はハイキング気分で歩くことにしました。
正月ということもあってか、どこに行っても混雑でした。
意外と登りあり、下りありの道で、ちょっぴり登山気分??
久しぶりの源氏山の山頂、昔は・・・もっと広かったような気がしたけど。。
狭く感じられました。
切通の道は、子供の時はよくわからなかったけど、山を切り取って、道や住宅を作っていることも、今回新たな発見でした。
他にも、鎌倉にはハイキングルートがあるので、また行ってみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人

コメント

ハイキングルート
こんばんは!
鎌倉のハイキングルートには、いろいろありそうですね。
鎌倉を縦断するように、山から海へと変化のあるのルートで面白そう♪
源頼朝の像があるのですね、大仏は懐かしいです!
私も機会があれば、また鎌倉に訪れてみたいと思います。
それでは、またね(^^)/
2015/1/6 22:23
Re: ハイキングルート
naoyannさんへ
こんにちは♪
鎌倉は、観光あり、山ありで、なかなか、いいところですねー
冬のハイキングにはいいかもです。
2015/1/7 16:30
この道は
Blumeさん こんにちは!
初めてコメントさせて頂きます。
鎌倉っていいですよね。
源氏山も懐かしいです。
北鎌倉から銭洗い弁天だと化粧坂切通しでしょうか?
十代〜二十代の頃よく行きました。
とても懐かしく拝見させて頂きました。
確か、北鎌倉駅から円覚寺の奥へ行くと
天園ハイキングコースと言うルートがあったような?
2015/1/31 8:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら