記録ID: 572999
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								房総・三浦
						関東ふれあいのみち 千葉No.8→No.7→No.29
								2015年01月11日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 06:25
 - 距離
 - 41.5km
 - 登り
 - 357m
 - 下り
 - 434m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:24
 - 休憩
 - 0:01
 - 合計
 - 6:25
 
					  距離 41.5km
					  登り 358m
					  下り 437m
					  
									    					 
				
					 移動距離:41.5 km
累積標高(上り):366m
累積標高(下り):431m
EK度数※:47.3
※詳細はmurrenさんの山ノートにて:
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142
							累積標高(上り):366m
累積標高(下り):431m
EK度数※:47.3
※詳細はmurrenさんの山ノートにて:
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						帰り:JR求名駅→[東金線(外房線直通)]→JR千葉駅乗換え→[横須賀線]→JR品川駅  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					・危険箇所は特になし ・コースごとの路面別割合は下記の通り。 ※ロード(舗装路)、トレイル(未舗装路)、山岳・荒地(未舗装路の中でも岩場や鎖場などの歩きづらい道)の割合を「主観」で10%単位で記載。 千葉No.8 桜をめでるみち ロード: 100 %、トレイル: 0 %、山岳・荒地: 0 % 千葉No.7 伊藤左千夫のみち ロード: 90 %、トレイル: 10 %、山岳・荒地: 0 % ※トレイルはあぜ道のみ 千葉No.29 城跡を訪ねるみち ロード: 90 %、トレイル: 10 %、山岳・荒地: 0 % ※トレイルは城跡前の階段のみ  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																飲料(ポカリ 500ml(途中補給))
																行動食(POWERBAR ENERGIZE 2本(途中補給))
																防寒具(ユニクロ ウルトラライトダウン)
																ハンドライト(GENTOS SG-325)
																予備電池(Panasonic QE-QL101・カメラ予備)
																レインウェア(モンベル バーサライト上下(防寒具兼用))
																バックパック(SALOMON Agile 17)
																シューズ(montrail BAJADA)
																スポーツタイツ(ワコール CW-X フリースタイル冬用 上下)
																シャツ・ズボン(汎用品)
																カメラ(FUJIFILM XQ1)
																携帯電話(iPhone6)
															 
												 | 
			
|---|
感想
雪山に行こうと考えたてましたが天候の状態が良くなく雪も少ないことから、日本晴れの関東平野に行くことにしました。気温も高く良いハイキング日よりでした。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:618人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								KASSAN
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する