記録ID: 5773651
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【日光 慈観の滝方面】本日は、ちゃんと片道だけ登山道を利用して裏見の滝バス停から慈観の滝周辺まで周回
2023年07月30日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 558m
- 下り
- 559m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
裏見の滝駐車場から2キロの登山道分岐から、慈観の滝の少し先の合流点までは登山道です。(正しい登山道は裏見の滝駐車場から別の道ですが、横着して途中から登山道に入っています) 道幅は、林道の区間、間伐のための道路区間は誰でも歩けますが、登山道区間は道幅が狭い区間があります。ただ、今回の範囲ではやせ尾根区間はないため、奥日光のハイキングコースでいくと、道の狭さ道は、高山コースに近い感じがしました。 あと、今回歩いた範囲は草刈りがされていましたので、道を見失うようなことはないと思います。 さらに、間伐道があちこちにできているため、コースの一部が間伐道に付け替えとなっています。間違いそうな方面には、ロープが貼っていますので、親切なつくりにはなっています。 そのほかの林道部分は、各種野生生物は出るかもしれませんが、道自体はトラックの通行が可能な道です。 |
写真
感想
本日は、暑そうだったので裏見の滝バス停から慈観の滝方面を散策してみました。いつもと違い、行きだけは登山道コースを試すため、いつもとは違う道筋で散策してきました。
登山道の区間は、奥日光の高山コース程度の歩きにくさがありましたが、登りだけだったので特に問題はありませんでした。登山道も刈り払いがされているので、足元が見えないということはありませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
POTI




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する