記録ID: 578684
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵
雪の武川岳☃
2015年01月23日(金) [日帰り]


- GPS
- 05:23
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 701m
- 下り
- 985m
コースタイム
天候 | 晴れ&強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8:00開門 |
コース状況/ 危険箇所等 |
名栗げんきプラザ施設内から積雪あり 武川岳直下付近では深い所で積雪20cm位ありました。 |
写真
感想
奥武蔵も積雪していそうなので雪が多そうな武川岳へ行ってみました。
今日はバリルート無しのつもりでしたが、
ついつい誘惑に負けて地図に無い場所を歩いてしまいました。
げんきプラザから登り左にズレテいるルートは本来の道ではありませんので、良い子の皆さんはまねしないでね。
本日の反省。
2015年度3度目の、良い子はまねしないでねレコになってしまいました。
武川岳から下山後車で移動し、あしがくぼ氷柱を見に行きましたが
移動区間のGPSログが削除できずそのまま載せています。
帰宅後、家内に1ヵ月に4回は行きすぎだと怒られてしまいました(~_~;)
年末に買ってしまったスノーシューも家内にばれちゃったし(-_-;)
今シーズンは赤城山でスノーシューデビューしようと思っていたのに
絶望的・・・(・_・;) あぁ〜どうしよう・・・(・_・;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1390人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵 [日帰り]
名栗げんきプラザ〜山伏峠〜前武川岳〜武川岳〜大栗沢林道(オーグリ入・大グレ沢)〜名栗げんきプラザ
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
見たかったんです。
いいですねー。
甘酒いいにゃあ。
おもてなしされたぁーい。
またたびにゃん こんばんは
武川岳、もふもふでいいですねー。
行こうか迷ったんです。
氷柱も、時間なくて
武甲温泉に時間使ってしまったんです。
キレイですね。
青空えいま。
えいまにゃん こんばんにゃ〜
武川岳、もふもふでした♪
でも風が冷たくて、雪面ダイブで人型造るの忘れてました。
氷柱、今度は人工ではなく天然物が見たいにゃ〜
でもしばらく無理そうです。(-_-;)
里山さん
こんばんわ。
武川岳でも結構もふもふなんですねぇー。
武川岳の山頂標識を見て、2週間前に「THE乱暴」が登場したシーンを
勝手に思い出してしまいました。
もふもふの中で「乱暴」やってみたくなりました。(笑)
ガクブル??
やりませんよ。
あれは撤退を示唆するポーズなんで。。。。
山伏峠に下りる中間の新しくできた道?あたりまでもふもふでした??
んーーー武川岳気になります。
流離のチェーンスパイカー
OhMy_Naru王
ナルにゃん こんばんわ!
山頂から山伏峠手前の新しい道までも、もふもふですよ〜
元気プラザからのルートよりも積雪は多かったですね。
特に山頂〜前武川間はスノーシューが快適そうでした。
スノーシューを車の中で留守番させてしまったことが悔やまれる(~_~;)
「もふもふTHE乱暴」レコ期待してま〜す。
今度はステッキ忘れないように注意だにゃん
ガクブルが見れないのならば
本家アリキックは如何でしょうか?
最近では田露鳩さんの方が本家となりつつあるような。・・・?
雪山又旅。
フワフワ毛並みですにゃ〜
可愛い前足〜
もえもえ〜
こんばんは、又旅にゃん!
又旅にゃんは、歩く時の足音にゃくにゃくなんですね(*‘∀‘)
私はにゃこにゃこです。
奥武蔵にも、もふもふの季節がやってきましたね。
スノーシューデビュー。。。
せっかく買ったから使わないと、雪山の神様が怒っちゃうってことでいかがでしょうか??
パキにゃん こんばんにゃ〜
にゃんこは冬毛になるとフワフワ・モコモコで気持ち良いですよね♪
今は特等席のファンヒーター前に陣取ってます。
雪を噛み締めながら歩くとにゃくにゃくになるんです。
にゃこにゃこ歩きもかわいいにゃ〜
今日は奥武蔵歩きなのでスノーシューは要らないと思い車の中に残してしまったことが悔やまれます。
持って行けば歩けたのににゃ〜(~_~;)
でも、なんとかスノーシューデビューしたいにゃ〜〜
雪山又旅。
はじめましてぇー
先日のレスありがとうございました
武川岳は行きたいお山なので楽しく拝見させていただきましたー
もふもふの雪でにゃくにゃくしちゃいましたかぁ
私も雪のあるうちに行きたいにゃー
matataviさんのにゃんこきゃわゆいですぅ〜
猫萌なのですがよろしくおねがいします
nekokusaさん こんばんにゃ〜!
武川岳、何時行くの・今でしょ(古)
と言うことで、今ならもれなくもふもふの雪が付いてきます。
積雪があるうちににゃくにゃくしに行きましょう
nekokusaさん宅のかわゆいにゃんこの写真も
今日のおまけシリーズ化しませんか?
matataviさん、おはようございます
金曜日だけど強風だからどうかな〜?
と思ってましたが、やっぱりお山に行ってたんですね
ちょうど明日行けそうなお山を探していたんですが
芦ヶ久保の氷柱・武川岳の雪いいですね〜
私にも何とか行けるかな??
おみやげのカップヌードル?が気になります〜
CHAKPOIさん こんばんは♪
やっぱり行っちゃいました。
でも、行きすぎだと怒られちゃいました。
武川岳、今行けばもふもふの☃が楽しめますよ
一部雪が無い場所もあるので軽アイゼンよりもチェーンスパイクがオススメです。
特に難しい場所もないので十分行けますよー
芦ヶ久保の氷柱へ寄るのであれば、道の駅芦ヶ久保に車を駐車して
丸山へ行けば、車の移動も無いので楽かもしれませんよ。
おみやげは、ディズニーランドで売っている
ホテトヘッドと言うおじさんキャラのポテトスナックでした
matataviにゃんこんにちわん。
武川岳、雪すごいけど、カツ丼食べちゃうなんてズルいにゃん。
私も年が明けたので一年に一回だけ食べていいカツ丼をどこでどのように食べるのか年間スケジュールを立案中だわん。
そういえば「2014年のカツ丼」は芦ヶ久保のソースカツ丼だったなあ。。。(遠い目)
あ〜あ、山にいきたいけど今月中は山行禁止令が発令されてのにゃ。本当にどうにかしてほしいにゃ。。(((^_^;)
スノーシューデブーはいつの予定かにゃ????
su-にゃん こんにちにゃんわんこ
カツ丼食べるとsuにゃんに怒らるとは思ったけど
山ランチが無かったのでお腹ペコペコで食べちゃいました
「山行禁止令が発令」?
又旅と同じ境遇でしょうか・・・?
本当にどうにかしてほしいにゃ〜〜〜(^_^;)
スノーシューデブーは全く持って未定で御座います。(~_~;)
こんにちは。
今週末、武川岳辺りでノンビリしようと思っていたので、雪の状況とか助かりました。まだ残ってますねぇ。でも雪質はガリガリかな?
山行き過ぎで文句言われるなんて、夫婦円満の証拠ですよ。
スノーシューいいですねぇ。トレースなしでフカフカだと最高でしょうね。是非、安全性を強調するとかして説得しデビューを果たしてください。
お疲れ様でした。
kinoeさん こんばんは
武川岳、雪質はまだガリガリではありませんでしたが
湿って少し重たい感じでした。
今後の冷え込み具合ではガリガリになってしまうかも?
名栗げんきプラザからのルートでは誘惑の尾根が多くて大変でした。
kinoeさんならば行ってしまいそうですが、
無理しないで下さいね。
スノーシュー、いつでも履ける様に車に積んだままにしていますが
そのまま夏を迎えたりして
matataviさんおつかれさまでした
武川岳!去年のいま時期、私も歩きました!
やはり標高が高いと積雪けっこうありますね。
ですが冬のように澄んだ
これからが厳しくなる季節ですがお互い安全に楽しみましょう。
【追伸】無事、「山猫電鉄バス停」見つける事が出来ました
ケダマさんとも一日違いみたいでした
kazuにゃん こんばんにゃ
今度はいつ行けるかにゃ〜〜〜?
でも、こちらこそ奥武蔵でお待ちしております
この時期は澄んだ青空のブルーと雪のオワイト感が気持ち良いですよね。
あぁ〜〜〜早くお山行きたいにゃ〜〜〜
「山猫電鉄バス停」、なんかほっこりする場所でしょ
matataviさん こんにちは
私も1月は4回もハイキングでお出かけてしまいました
出かけられるのは元気な証拠だし
仕事や、自治会の役や、家族のためにも普段頑張っているのだから
休日に山歩くなんてとてもいい趣味だと思うんですけどね。
今回のziziちゃんの前足に私も萌え〜
可愛い〜にゃん 私もにゃんごで喋りたくなりました。
それと氷柱きれいですね。
撮る人によって写り方が違うのかしら…
mattyanさん こんにちは
励ましのお言葉ありがとうございます。
絶対に行くな。と言う訳では無いのですが
これも、私の稼ぎが悪いので仕方ありません
氷柱の写真、私のカメラは普通のコンデジなので適当にシャッターボタンを押しているだけです。
mattyanさんのカメラにはとても敵いませんよ
先日カメラのキタムラで現物をチャックしましたが
使い熟せそうにないので止めました。
(予算もありませんが
matataviにゃん こんにちわ〜
遅コメすいませ〜ん
雪の武川岳大好きなんです
もふもふで気持ちよさそうだにゃん
今度の金曜日また雪が降りそうなので
雪遊びしたゃ〜♪
スノーシューデビュー早く出来るといいですね
お疲れさまでした
ziziにゃんかわゆいにゃ
クーにゃん こんにゃんにゃ♪
いつもコメントありがとうにゃん
しばらくは山行自粛中なので今後は未定です
今週は木曜日が休みですが、さて何をしましょうかね?
スノーシュー、せっかく買ったので今シーズン中にはデビューしたいのですが
上手く休みと天気が合えば良いのですが・・・?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する