記録ID: 578858
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								九州・沖縄
						国見山(くにみやま・776.2m・一等三角点)
								2001年03月14日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 3.1km
 - 登り
 - 176m
 - 下り
 - 176m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 0:53
 - 休憩
 - 0:04
 - 合計
 - 0:57
 
| 天候 | 曇 | 
|---|---|
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						腰岳弁財天登山口 10:39 == 11:25 栗の木峠  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					標識・歩道共整備されている。半分以上林道を歩く。 | 
写真
感想
					10:39 腰岳弁財天登山口 
 腰岳頂上は曇っていたが、下山したら晴れてきた。			
 国道202号線〜県道326号線へ、そして国道498号線で栗の木峠へ。国見トンネル手前で旧道に入れば良かったのに、旧道を走り続ける。10分近くタイムロス。			
11:25〜12:00	栗の木峠	
 昼食 おにぎりセット+サラダ+ハッサクを食べる。身体がダルイ。	
 峠の湧水は有名な水のようで水汲みに来ている人がいる。			
 まだ、車で行けそうだが歩くことにする。			
 昨日頑張りすぎたので足が重い。野菜不足だ。					
12:25 林道終点に駐車スペース有り。ここまで車で来ることができた。 ここから階段状の上りで歩きにくく疲れる。			
 国見山の頂上は広い尾根上で100m以上有りそうだ。展望は樹林に覆われいるが展望台から270度と良い。			
12:34〜12:38	国見山 展望台から270度
 展望台は丈夫なコンクリ制で東南の方向が尾根上の為に見にくくなっている。
 下りは順調だ。車で林道終点まで来れば往復で20分かからなかった。	
 栗の木峠から1.7kmだが、林道終点からは200mだ。			
12:57〜13:00	栗の木峠	八天岳までは車で行くことにする。		
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:233人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								ピークハンター4138
			

							







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する