ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 581082
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊

2015年初登山 美比内山

2015年01月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:44
距離
6.9km
登り
482m
下り
481m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
0:18
合計
3:45
距離 6.9km 登り 483m 下り 483m
10:34
123
スタート地点
12:37
12:55
84
14:19
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道230号を定山渓方面へ
定山渓手前で道道1号を右折
立体交差手前で道道95号を右折

ひたすら進んで豊羽鉱山のゲート手前から登り始めます
コース状況/
危険箇所等
最後のピーク手前は急傾斜で雪庇もあるため直登はできません。
トラバース気味に斜面を通過するので滑落注意

緩い尾根を登って行く山なので、雪山の足慣らしには良いと思います。
今回はスライド一名、トレースを付けていただいたので楽することができました。
その他周辺情報 <登山箱>
夏の登山道はないようなので、登山箱はありません

<コンビニ>
定山渓の温泉街にあるコンビニが最寄りだと思います。道道に分岐後はコンビニなし

<トイレ>
登山口付近にはありません。道中のコンビニ済ませるのがベター

<温泉>
黄金湯温泉松の湯(¥600)少し前から時間制限がなくなったそうです
豊羽鉱山ゲート
2015年01月25日 14:27撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
1/25 14:27
豊羽鉱山ゲート
ゲートの右側にこんな感じで駐車スペース
7-8台は駐車可能
2015年01月25日 14:27撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
1/25 14:27
ゲートの右側にこんな感じで駐車スペース
7-8台は駐車可能
登り口が違ったようで最初の500mはラッセル
途中からトレースあったので楽できました
2015年01月25日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
1/25 11:07
登り口が違ったようで最初の500mはラッセル
途中からトレースあったので楽できました
この日はスライド一名
かなり雪が降ったあとだったので、ラッセル大変だったと思います
ありがとうございます(^_^;)
2015年01月25日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
1/25 12:00
この日はスライド一名
かなり雪が降ったあとだったので、ラッセル大変だったと思います
ありがとうございます(^_^;)
スノーモンスターにはまだまだ
2015年01月25日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
1/25 11:54
スノーモンスターにはまだまだ
光を受ける雪山が綺麗
2015年01月25日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1/25 11:56
光を受ける雪山が綺麗
まっさらな雪面に映る影が好き(*^_^*)
2015年01月25日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6
1/25 12:13
まっさらな雪面に映る影が好き(*^_^*)
山頂見えた―
青空も出てきて気持ち良い
2015年01月25日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6
1/25 12:22
山頂見えた―
青空も出てきて気持ち良い
飛び込みたくなる衝動を必死に抑える(^_^;)
2015年01月25日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
1/25 12:22
飛び込みたくなる衝動を必死に抑える(^_^;)
山頂までもう少し!
最後の急登を登ると...
2015年01月25日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5
1/25 13:08
山頂までもう少し!
最後の急登を登ると...
美比内山山頂\(^o^)/
2015年01月25日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
17
1/25 12:37
美比内山山頂\(^o^)/
雲多目だけど良い眺め!
奥に見えているのは本倶登山?
2015年01月25日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
1/25 12:38
雲多目だけど良い眺め!
奥に見えているのは本倶登山?
右奥に尻別岳
きっとスキー、スノーボードのお客さんで賑わっているはず
2015年01月25日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
1/25 12:38
右奥に尻別岳
きっとスキー、スノーボードのお客さんで賑わっているはず
振り返って余市岳
あの向こう側もお客さんでいっぱいに違いない(*^_^*)
2015年01月25日 12:48撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
1/25 12:48
振り返って余市岳
あの向こう側もお客さんでいっぱいに違いない(*^_^*)
無意根山方面
2015年01月25日 12:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
1/25 12:41
無意根山方面
羊蹄山は雲の中(T_T)
これが目的だったんだけど...残念
2015年01月25日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
1/25 12:49
羊蹄山は雲の中(T_T)
これが目的だったんだけど...残念
定山渓天狗!雪化粧もカッコいい(*^_^*)
2015年01月25日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
1/25 13:00
定山渓天狗!雪化粧もカッコいい(*^_^*)
ズーム!!
2015年01月25日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5
1/25 13:00
ズーム!!
山頂のモンスターは順調に育っている様子
2015年01月25日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
1/25 12:55
山頂のモンスターは順調に育っている様子
山頂からはトレースがくっきりヽ(^。^)ノ
2015年01月25日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
1/25 12:56
山頂からはトレースがくっきりヽ(^。^)ノ
撮影機器:

感想

年明け早々、鹿児島への出張に駆り出されていました
仕事始めから約2週間、それなりに長い...

そんなわけで、遅ればせながら2015年初登山です(・ω・)ノ

一か月ぶりの登山、何より今シーズン初のスノーシュー
足馴らしのためにも、最初は緩いところから―と行き先を検討
イチャンコッペか紋別岳から雪と紺碧の支笏湖?捨てがたい...けど...!

やっぱり羊蹄山を拝みたい!!

無意根山系なら、羊蹄方向の眺望はばっちりだ(=゜ω゜)ノ
美比内山から時間があれば大沼山を回ってー
などと考えていたのが甘かったようです

昨年登った時にはしっかりとあったトレースが、この日は影も形も見当たらず…
あれあれ?なんだかイヤな予感...
不安を抱えつつ登り始めると、案の定

ゼンゼンススマナイ

これ、大沼山どころか美比内たどり着かないんじゃ...?
そもそも10:30スタートの時点で間違えてる( ゜Д゜)
前日の飲み会や朝の二度寝を悔やみ始めたころ
別ルートから登って来た先行者のトレースを発見
もう、神の足跡に見えました(^_^;)
おかげさまでなんとか美比内までは到達

ラッセルの大変さを身をもって学びつつ
・登山前日の飲酒は控えめに
・時間に余裕を持った登山計画を
という当然のことを再確認した2015年の初山行となりました(-_-;)


ちなみに、目的の羊蹄は残念ながら雲の中(T_T)
雪山シーズンはまだまだ続くので、天気と相談してリベンジです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:848人

コメント

おはようございます
今年も宜しくお願いいたします

南国の暖かさに慣れると北海道は寒いでしょうね
紺碧に染まる冬の支笏湖を見てみたいです

休日だと気が抜けて2度寝もあるある

たっぷりの積雪で輝く冠
羊蹄山の見事なフォルムにも惹きつけられそうです
いつの日かのリベンジ心待ちにしています
2015/1/27 8:07
Re: おはようございます
>mermaidさん

はい、今年もよろしくお願いします(*^_^*)

半月くらい北海道を離れていたので、北国の寒さにすぐ対応できるか心配でしたが...
意外となんとかなりました

支笏湖、羊蹄山の他にも北海道は都市近郊でも素敵な景色に溢れていて
毎週末、行き先に悩んでしまいます笑

mermaidさんも2015年、素敵な山行、ご旅行のレポートよろしくお願いします(^^)
2015/1/28 13:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら