記録ID: 5822758
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
長女の久々山歩き 〜にゅう・稲子岳〜
2023年08月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 844m
- 下り
- 856m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:45
距離 10.3km
登り 844m
下り 867m
6:32
167分
スタート地点
13:17
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前日からの路上駐車も多数 軽箱なのでなんとか枠内に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【しゃくなげ尾根】 歩き安い登山道 最初少し急だか、尾根まであがると気持ち森林の尾根道 ただし倒木多い 【にゅう付近】 人が多い 昔はにゅうはそんなに人がいなかったと思うのだけど 【稲子岳付近】 バリエーションルート クライミングの人たちの下山道になっているので、踏み跡はあり 多少リボンもある 登山道からの入口は分かりにくい にゅうから稲子岳までの方が稲子岳から中山峠の方比べて分かりにくいところあり 多少ルートファインディングする必要がある 【中山峠下からしゃくなげ尾根分岐】 とても歩き安い登山道 下りで使うのが最高 しらびそ小屋にトイレあり |
その他周辺情報 | 稲子湯 日帰り650円 リンスインシャンプーとボディーソープあり 珍しい泉質の冷泉を沸かしている 熱すぎるときは源泉で薄めて温度を下げる とてもいいお湯 |
写真
感想
先週は私のリハビリ登山
今回は長女のリハビリ登山 何せ仕事が忙しくほとんど歩いていない ゴルフくらいらしい カートに乗っているからほとんど歩いていないということ
娘の好きな八ヶ岳を計画 日帰りで人があまりなく、まだ歩いていないところで無理しないコース そして帰りに温泉とソフトクリームという満点コースを計画した
ルートはないが、今回稲子岳も行ってみたくバリエーションルート ヤマレコでレコを確認してなんとなくイメージトレーニングしてGPSと皆さんの軌跡を頼りに踏み跡を探して歩く なかなか楽しい
稲子岳の山頂はあまりにしょぼいが見つけられて良かった
八ヶ岳の山々歩いたけど、まだ未踏は三ッ岳と西岳ぐらいかなぁ そのうち登っておこう
来週は山の中キャンプを予定
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する