記録ID: 5871134
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								栗駒・早池峰
						三陸海岸を見渡す展望台地「五葉山(日の出岩)&黒岩」
								2023年08月27日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:16
 - 距離
 - 13.4km
 - 登り
 - 733m
 - 下り
 - 735m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						・駐車スペースは50台程度 ・奇麗なトイレ有り ・峠までの県道は全区間舗装(大船渡・釜石側)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					★登山道整備度:3(良5・4・3・2・1悪)階段や木道、鎖等の整備度 ★体力難易度 :2.5(難5・4・3・2・1易)歩行距離、累積標高差、急登等 ★技術難易度 :1〜2(難5・4・3・2・1易)鎖場等の頻度や時間等 ★登山道の眺望:1〜4(良5・4・3・2・1悪) ★山頂の眺望 :4.5(良5・4・3・2・1悪) ●すれ違った登山者の数:3人 ◆ルートの状況(赤坂コース) ・技術難度が高い箇所や危険性を感じる箇所がなく、総じて歩きやすい。標高差も640mと小さいので、初心者やファミリー登山にも最適。 ・ただし、主登山道のほか、他の踏み跡がある区間がある。どこを歩いても同じ道に出ると思うが、初見は少し迷うかもしれない。 ・日枝神社手前の標高1295mに大きく奇麗な山小屋(石楠花荘)に到着。30人宿泊可能な広さで、水場やトイレもあって快適。宿泊して、山頂の日の出岩からご来光なんて登山にも良さそう。 ◆ルートの状況(日の出岩〜日枝神社〜黒岩) ・山頂稜線はなだらかで見晴らしが良く、三陸海岸をはじめ、北西側には早池峰山などの北上山地を一望でき、気持ちの良い稜線歩き方が楽しめる。 ・基本的にはルートは明瞭で歩きやすい。ただし、五葉山神社から黒岩までは大きな転石区間があり、ルートがやや不明瞭で少し歩き難いので、初心者の方は慎重に進もう。  | 
			
写真
感想
					本日は、親戚の所用のため、母方の実家がある岩手県大船渡市に来てみました。
天候はイマイチでしたが、ドローン用に入林届も提出してたし、時間も少し空いたので日本三百名山の五葉山に久しぶりに登ってみました。
案の定、日の出岩到着後、早々に雲の流れ込みが始まってしまい、後半はガスガスで真っ白。
それでも、手軽に眺望の良い稜線を楽しめ、山頂の巨岩の上でゴロゴロ寝転びながら涼風に癒されました。
ドローン撮影は、日の出岩撮影後、ガスってしまい、その後は飛行できませんでした。
やや中途半端感はありますが、良かったらご覧ください。↓
 
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:428人
	
								Joker
			
									
										
							








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する