記録ID: 5898842
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田
仙人岱小屋と小岳ランチ
2023年09月03日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 669m
- 下り
- 668m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:13
距離 9.4km
登り 671m
下り 670m
14:19
ゴール地点
天候 | 晴れ、後半少しガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
谷地温泉7:30出発で、高田大岳越えてくる山仲間と小岳合流するつもりで、酸ヶ湯9:00出発。
9月の酸ヶ湯(標高900)なのに強い日差しで暑い。
ただ黙々と歩いていると、南八甲田展望所手前で、こちらを見ている人がいる。「あら〜f-motoさん」。考えることは同じで山仲間と合流するために酸ヶ湯から登ってきたとのこと。そこからは怒濤のおしゃべりで進みます。
もう一つの目的は仙人岱小屋に置いたままの灯油携行缶回収。大きなザックの形維持のため、3倍巻トイレットペーパーを入れてきてます。一度重さに負けて後ろにひっくり返りそうになりf-motoさんに支えて貰いました。
仙人岱小屋で空き携行缶を探すために1階倉庫の入口の戸を開けようとすると、なんと蛇の抜け殻が絡まってます。ここは蛇苦手のSさんが出入りしているはず、手袋しているので、ささっととって捨てました。自分ながらすごいことしてます。
その後は、小岳で8名と合流しワイワイ。賑やかに下山しました。
そしてこの登山でマイレージカラーがブラックスになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する