記録ID: 5918099
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
根石岳
2023年09月10日(日) [日帰り]

パルパル
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 911m
- 下り
- 894m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 5:45
距離 12.0km
登り 911m
下り 911m
| 天候 | 晴れ後曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※ 午前5時過ぎには満車になり、 下の駐車場から登った洗い越し (現在は狭い鉄橋)の上の コンクリート敷きのつづら折り上部 まで路駐が出ていました。 ※ 下の駐車場にはほぼ駐車なし。 ※ 日曜日は土曜日の混雑の影響が残るようで、 駐車場が空いていても早朝も路駐あり。 5時半過ぎ頃に上の駐車場を覗いてみた ところ数台空きがありました。 うちも含め中の様子にビビって 上を見に行くことはしてないので、 意外と穴場かも🤔 勇気のある方はトライする価値アリ!? ※ 本格オフロード車でない限り、 ノーマル車高のSUVでも気を抜くと 鼻先やエンジンカバーをこする 危険性が多数あります。 実際徐行でガリッてるSUVを見たり、 うちの車もあわやバンパー擦りかけたので… すれ違いや路駐車両回避の時は特に注意⚠ |
| 予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
リハビリ山行第2弾
本当なら土曜日に登るはずでしたが、
台風(熱低)の余波で曇りがちの予報が。
こりゃ一日ずらしてピーカンで登ろうと
助平心を出したのに、土曜もわりといい天気…
青空を仰ぎ見ては各地の定点カメラを覗き
日曜のほうが天気が良いことを願う
姑息な我々😅
そんな心根だからか、昼頃からガス予報😩
早朝から登り始めるべく
深夜に車を走らせ八ヶ岳に向いました。
薄明るくなってきたダート道を慎重に進み
桜平の中駐車場を目前にして
早くも路上駐車が現れ、にわかに焦るも
駐車場には空きスペースが。
泊まり組が停めていった車だと理解するも、
残りの空きスペースを見るに、
5時前でもわりと到着にはギリギリの
タイミングだったようです。
土曜日だったらアウト、路駐または
下の駐車場になってたんだろうな😅
駐車場の混み具合に反して
早朝の登山者は少く快適。
朝日に追われるように歩を進め、
夏沢峠につく頃、朝日とご対面!
澄み渡った景色と雄大な山々、紺碧の空、
心地よい風、何もかもが最高😆
もう夏沢峠だけでも満足!な状況でしたが、
もったいないのでガスが上る前に
根石岳へと急ぎます。
根石岳への稜線は当に、
天空のビクトリーロード!!😆
見渡す限り全てが最高!😍
根石岳山頂の隅に陣取り心ゆくまで
景色を堪能してきました😊
ああ、やっぱり山はサイコーの
リフレッシュになります!
たまらん!!
心から、ごちそう山でしたm(_ _)m
来週はどこに行こうかな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する