白木峰

- GPS
- 04:24
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,070m
- 下り
- 1,066m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
木こり新道は整備されており、道迷いはないと思います。急ですので、登りよりも下りに気をつけました。石に乗って滑ってしまうところもあります。笹の根がわっかになっている箇所もあります。 一般登山道になってからも山頂下10分のところまで土の急坂です。一部ロープもあったと思います。下山に一部車道を使っていますが、道の崩れなどはありませんでした。下山時にはストックがあった方が太ももへの負担が少ないと思います。 杉が平キャンプ場から往復するのがスタンダードだと思います。車道ですが平で歩きやすく、雨が降ったりしても道の崩れがなく安全だと思います。 途中に水場はありません。キャンプ場の駐車場は、キャンプ場利用者が大半ですが、満車になることはないと思います。 2024年6月追記:8合目まで車で行けるようになったそうです。8合目まで車で行けば、かなり短時間で山頂と浮島まで行けます。浮島の景色が絶景なので、ぜひまた行きたいと思います。富山駅でレンタカーを借りて、周辺の山と組み合わせて登りに行こうと思います。白木峰に通じる新道の情報は以下のサイトに掲載されています。https://www.city.toyama.lg.jp/bunka/bunka/1010547/1010558/1006038.html |
写真
感想
前日に東京駅始発の新幹線で富山駅へ。レンタカーを借りてその日のうちに金剛堂山に登りました。富山駅を出発して30分くらいで471,472号線に入りましたが、集落をすぎたらすれ違いができない一本道になります。登山より運転で疲れました。実際、すれ違いができない部分で対向車がきて、カーブまでバックしました。暗い時間に運転するのはおすすめできません。ガソリンスタンドもありませんので、事前に給油しておくことをお勧めします。また日曜日は営業していないガソリンスタンドもあるので、営業時間などは要確認です。
金剛堂山から下山後に杉が平キャンプ場に移動して、レンタルテントで宿泊しました。レンタルテントは大きくて、テント内で立ち上げれるくらいの高さがありました。芝生の平らな地面に設営できました。テント脇に車は止められませんが、テントサイトの上と下両方に駐車場があるので、歩くのは5分くらいです。キャンプ場までは車で40分くらいですが、細い道が続きます。キャンプ場にはコテージ、キャビンもありますので、予算に応じて選べます。チェックインは午後5時までです。管理人さんが親切で助かりました。シャワー(複数個あり)、炊事場、水洗トイレ、洗面所ありで快適にキャンプできます。洗濯機もありました。キャンプ場の詳細は、以下のサイトに掲載されています。https://www.city.toyama.lg.jp/bunka/bunka/1010547/1010558/1006036.html
白木峰は以前はもっと上から短時間で登頂できたそうです。しかし、木こり新道の登山口から歩いてもそれほど遠くはなく、浮島で見られる剣岳の景色が素晴らしいので、関東からでもまた行きたいと思うくらいの絶景でした。浮島ではカメラを構えてシャッターチャンスを待つ方もいらっしゃいました。
木こり新道登山口は細い道路わきですので、トイレや自動販売機、水場はありません。周辺にもお店や自販機がないので、街中で行動食や行動水を購入しておく必要があります。
白木峰山荘はきれいに整備されていて、宿泊して星空を鑑賞するのもよさそうでした。
食事と温泉は、白木峰山麓交流施設大長谷温泉、大長谷ふるさとセンター村上山荘がおすすめです。温泉は午後7時まで、源泉掛け流しの内湯です。470円とお手頃価格です。村上山荘は宿泊できませんが、無料の休憩所がありました。村上山荘の食事は午後4時までです。イタリアンと和食がメインで、ピザも数種類ありました。初日はくま肉ミートソース🍖をいただきました。チーズも入っており、大変おいしかったです。2日目は前日に予約しておいた岩魚定食をいただきました。焼き物、刺身、山菜煮付け、きゃらぶき、蛤汁、ナス、豆腐、デザートなどお盆いっぱいにならんだ一品はどれも美味しかったです。少人数で運営されているので、時間がかかる焼き魚は事前に予約しておく必要があります。山荘という名称ですが、いわゆる食堂で、山の中にしてはなかなかおしゃれで落ち着いた雰囲気でした。売店もありました。村上山荘はあまり情報がありませんが、以下のサイトに掲載されています。https://www.nagatan.jp/ 温泉と食堂となっている村上山荘は車で数分で行き来できます。
白木峰倶楽部という宿泊施設も二食付きで1万円くらいですが、とても雰囲気がよい静かなところにあります。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
エベレスト











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する