記録ID: 5943419
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
荒船不動尊から荒船山
2023年09月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 558m
- 下り
- 550m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:50
距離 8.3km
登り 558m
下り 557m
昨晩雨が随分降ったようで、登山道に水が流れている場所があったり、落ち葉が押し流されて縞模様になっている所があった。幸い、笹藪はなくズボンがびしょ濡れになることもなかった。1箇所鉄橋が斜めに傾いていてなおかつ、沢から2m以上高いのでビクビクしながら渡ったのが、今日一番のドキドキポイントだった。
天候 | 曇り、霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
不動尊を出てまもなく沢を渡渉します。水量があったので、慎重に渡りました。他にも、小さな沢を何回か渡りました。星尾峠から経塚山へ向かうと、鉄製の橋が架かっている沢がありました。橋が斜めに傾いていて、ビビりながらゆっくり渡りました。 |
その他周辺情報 | 下山して、しばらく車で走って芹の湯にお世話になりました。 https://www.serinoyu.com/ 塩っぱくてアルカリ泉のトロッとしたいいお湯で、ずっと入っていたい湯でした。今日で4回目。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
当初の予定は、日光白根山だった。関越自動車道の入り口を間違えて、上り線に入ってしまったので急遽予定変更。上信越自動車道で下仁田へ。初めての荒船不動尊からの道を歩けたので、よしとしよう。ガスガスで何も見えない稜線で、こんな日は山に入る人はいないだろうと思っていたが、結構人に会った。相沢からのコースも歩いてみたくなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する