記録ID: 5984464
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								志賀・草津・四阿山・浅間
						黒斑山・蛇骨岳・仙人岳
								2023年09月26日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				長野県
																				群馬県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:27
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 654m
- 下り
- 654m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:03
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 5:23
					  距離 10.1km
					  登り 666m
					  下り 658m
					  
									    					 
				| 過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					仙人岳を目指すが、無理なら途中で折り返すつもりで、のんびりスタート。
「表コース」から登る。一部ガレ場もあるが割と歩きやすい。途中で小雨が降り出し、樹林帯で雨をやり過ごしながらノロノロ進む。
槍ケ鞘に着くと、浅間山の美しい姿が間近に見えてテンションが上がる。ここから外輪山の尾根を進む。槍ケ鞘からトーミの頭を見ると急登に見えたが、実際に歩いてみるとそれほど辛くなく、あっけなく黒斑山に着く。蛇骨岳と仙人岳の間は、尾根の広さは十分にあるものの風がやや強く、落ちないか、もし噴火したら逃げ場はないなあ…などと少しビビりながら歩く。雨がやんでくれてよかった。仙人岳で軽食を取り、折り返す。
帰りはトーミの頭から槍ケ鞘には登らず、林の中を進む「中コース」を下る。最初は歩きやすいが、途中登山道の沢が深くえぐれて、踏み跡があちこちに見えるので、沢から離れないように歩く。ところどころピンクリボンもあるので、迷う心配はなかった。
噴火警戒レベルが下がったら、周回コース、前掛山にもチャレンジしたい。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:159人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									ハイキング
									志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
							
							
									黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							
 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										






 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する