記録ID: 605806
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
塚山公園‐畠山‐大楠山
2015年03月29日(日) [日帰り]

hana0123
その他1人 - GPS
- --:--
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 643m
- 下り
- 645m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:34
9:00
87分
安針塚駅
11:50
12:15
13分
湘南国際村
14:34
0分
前田橋遊歩道
14:34
久留和バス停
14時頃から雨が降り始めたので、着替えしたりして、ゆっくり歩いてます
| 天候 | 晴れのち雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
安針塚の桜見物のつもりでしたが、お昼を過ぎたあたりから冷たい風が吹き、雲行きがあやしくなってきました。(天気予報だと15時頃から雨のはずが…)
午前中は塚山公園から富士山や房総半島が見えるぐらい良い天気だったんですけどねw
大楠山を降り始めて少してから雨がパラパラ来ましたが、先週1週間晴れだったので、先週ドロドロだった前田橋コースはしっかり乾いて固くなってました。多少雨が
降っても耕されてないので歩きやすかったです。
久留和からバスを利用しましたが、逗子駅でバスを降りると甘い物の誘惑が待ち受けてました…。動いた後のスィーツは全身に「しみる〜〜〜ぅぅ!」
天気や時間に余裕があったら次は「角車」のランチ食べるぞ〜!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する















hana0123さん、初めまして。
安針台の桜きれいですね。私も数日前に歩いて癒されました。
民家の庭先に咲いていたという写真10,11の花はボケ(木瓜)だと思います。園芸種で様々な色合いのものがあり、それぞれに品種名が細かく付けられているのですがそこまでは分かりません。
rinrinji様ありがとうございます。
ボケと言うのですね。赤い花と白赤の花が同じ場所に
混ざって咲いていたので何だろうと思ってました。
安針台のあたりは景色も良くて本当に良い所ですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する