記録ID: 6073311
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								東海
						シブロク歩道・打越峠(水窪100山完登)
								2023年10月15日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 静岡県
																				静岡県
																														
								- GPS
- 06:20
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,429m
- 下り
- 1,421m
コースタイム
| 天候 | 雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | シブロク歩道は沢沿いの区間で一部崩れている 荷物が多い場合は沢に下りた方がよい | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					この数年、深南部にハマって水窪に足繫く通った結果、水窪100山は今回が最後の一つになりました。最後は山頂でシメたかったのですが、打越峠という・・。
しかしここはバラ谷の頭と前黒法師山の間という意外と来づらい場所にあるのも確か。私の場合は前黒法師山は麻布山登山口からピストン、バラ谷の頭は岩岳山〜黒法師岳縦走時の立ち寄り、ということでここだけが浮いていたというワケ。
当初はシブロク歩道経由でバラ谷の頭テン泊という一泊二日行程でのんびり楽しむ予定だったものの、あいにくの荒天で日帰りと相成りました。
シブロク歩道は初めて使いましたが、思ったよりも道が悪い上に、沢沿いのトラバース道が崩れかけており、荷物が重ければかなり危ない区間があったり、後半はひっくり返りそうな傾斜だったりで、軽装でよかったかも・・。
打越峠は残念ながらここ数年看板を見かけたヒトはいないようで、私も30分近く探し回りましたが見つけることはかないませんでした。なお、今日は麻布山登山口からバラ谷の頭までピストンしている人が1人おり、打越峠で会いました。
なお、天候により出発を遅らせたため、バラ谷の頭までは登らず、そのまま下山しました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:209人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する ざざむし
								ざざむし
			
 
									 
						
 
							
 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
神奈川からだとアプローチだけでも大変ですよね!私も追わせていただきます😀
ありがとうございます。カエルさんもほぼ一筆書きできそうな感じなのでもうすぐですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する