洞ヶ岳(ほらがだけ ・997.4m・三等三角点)

- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 7.3km
 - 登り
 - 765m
 - 下り
 - 765m
 
コースタイム
- 山行
 - 3:00
 - 休憩
 - 0:11
 - 合計
 - 3:11
 
| 天候 | 濃霧 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						民宿 平家の湯 7:30 == 8:05 夏見バス停駐車場  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					標識・歩道共整備されている。 山出林道(町道2号線)は全舗装で、山出集落に駐車場もあったので、そこから登れば時間の短縮ができた。  | 
			
写真
感想
					8:05〜8:10 夏見バス停駐車場
 夏見バス停の所からの上りが狭かったの歩くことにしたのだが?			 舗装の山出林道(町)道2号線)をテクテク歩くが、まだ先まで車で行けた。駐車スペースも有。林道の道幅も有り、まだ先に人家があった。
8:33 山出集落からの登山口	洞ヶ岳(権現山)の標識がある。			
8:40 美里町 山出浄水場	浄水場から4分程で植林の中の歩道へ入る。			
8:59	 水場 杉林の中にある水場で、水量少ない。						
9:06 林道出合	舗装の林道だ。直ぐ上に洞ヶ岳神社がある。林道から頂上まで標高差350m位だ。			
9:10	〜9:11 洞ヶ岳神社 立派な鳥居もある。神社は若干寂れている。									
9:49〜9:50 洞ヶ岳 展望樹間少々
10:04〜10:06 洞ヶ岳東峰
 洞ヶ岳より20m程標高が高い。展望南120+樹間少々			
 東峰に標識等無し。まだ先があったのだろうか?			
10:12〜10:20 洞ヶ岳 頂上直下の展望台から展望良さそうだが濃霧の為見えず。			
10:25〜10:26	山神様の展望台
 岩場で絶壁で展望210度位だ。分岐から3分程の所だ。			
10:41 洞ヶ岳神社				
10:42 林道出合				
10:56 美里町 山出浄水場	駐車スペース有り。			
11:00 山出集落からの登山口	駐車場が有り。ここまで車で来ることができた。良くガイドを見れば書いて有ったのに。			
 夏見バス停から山出集落まで1.5km位か?			
11:21〜11:25	夏見バス停駐車場		
11:50 甲佐岳登山口2km手前
 13時から舗装工事ををやるので17時まで通行できなくなるとのことで、工事区間手前に駐車して工事関係者の車で登山口まで送って貰う。
 甲佐岳へ向かう。		
					
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								ピークハンター4138
			

							







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する