記録ID: 607840
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								東北
						斜平山
								2015年03月28日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山形県
																				山形県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:19
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 490m
- 下り
- 484m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:12
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 4:20
11:40
															70分
駐車地
 
						12:50
																12:55
															55分
愛宕神社
 
						13:50
																14:50
															40分
笹野山
 
						15:30
																15:33
															27分
羽山神社
 
						16:00
															駐車地
 
						| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					ちょっと風邪気味なので元気が出そうな低山へ(笑)。
愛宕神社でスライドした地元の方から、米沢市内から平坦に見えるから”なでらやま”、雪崩が多いから”なだらやま”と名前の由来をお聞きしました。
斜平山という名のピークはなく、羽山、愛宕山、笹野山のピークから成ります。笹野山の麓に有名な笹野一刀彫の集落があります。
この冬は記録的な積雪で、この時期にしては残雪が多く、飯豊連峰のパノラマを楽しみながら、いい感じの雪渓歩きを堪能してきました(^^)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1484人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							










 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
実は、なでら山は憧れの山です
もちろん、残雪狙いです。夏は、どうでもいい山でも、冬はスノーシューで楽しく歩けるって、最高です
NYAAさん、コメントありがとうございます!
時期的に自分はツボ足でしたが、真冬は間違いなくシューかワカンですね。ステキな雪庇となだらかな尾根に、置賜地方の街並みと360度のパノラマをサクッと楽しめるマイ低山ベスト3に勝手にランクインしました(^^)/
あとの二つも教えてください。興味があります
富神山(山形県山形市)、熊野長峰(山形県鶴岡市)、どちらもサクッと行けて、でも最高の展望です
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する