記録ID: 6124380
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
【宍粟50名山】 赤谷山 (兵庫県)
2023年10月31日(火) [日帰り]


- GPS
- 05:40
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 722m
- 下り
- 723m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 5:38
距離 11.8km
登り 722m
下り 723m
9:09
46分
大森神社駐車場
9:55
10:01
102分
リフトトップ
13:20
36分
仙人門
13:56
13:57
50分
旧戸倉トンネル
14:47
大森神社駐車場
天候 | 晴れ 気温:14〜19〜14度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは、10km南の「道の駅波賀」がわかりやすい。 開庁中であれば、引原ダムの事務所一階の多目的トイレの利用が可能。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■ 戸倉スキー場〜赤谷山 スキー場の作業道を伝ってリフトトップへ。比較的明瞭で歩きやすい自然林の稜線を進む。途中から左斜面は植林帯になる。ササがうるさくなると、三室山から続く主稜線は近い。稜線上のササはきれいに刈られていた。 ■ 赤谷山〜旧戸倉トンネル 仙人門の尾根分岐までは主登山道なので、非常に明快で歩きやすい。 ここからバリルート(というほどでもない)の尾根を伝う。尾根そのものは歩きやすい。旧戸倉トンネルへ降りるポイント探り、自分で選んだ尾根を進むと踏み跡を発見。ロープが欲しくなるほどの傾斜でもない。すんなりと目的地に降り立てた。 あとでゆっくり見直すと、もしかしたら東進した尾根をそのまま直進すれば、R29のトンネルの先の駐車場あたりに出られたかもしれない、と思った。積雪期は、この駐車場からひとつ南の尾根を直登することができるみたい。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | トップス:ミレー/アミアミ、パタ/キャプリーン Daily、フーディニ、モンベル/クールパーカ ボトムス:モンベル/マウンテンガイドパンツ |
---|
感想
宍粟50名山の赤谷山は個人的にはベスト5に入るピークです。今回は二回め、前回とは別ルートでアプローチしました。
紅葉はまずまず楽しめました、それにも増して山頂での360度の展望は非常に満足できるものでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する