記録ID: 6125776
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大文字山、城跡、善気山に登り千人塚に寄る
2023年11月01日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:03
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 601m
- 下り
- 566m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山道は岩?や木の根などが所々むきだしでこけるので注意。その他、坂道や細いコースがあるのでそれも注意。 |
その他周辺情報 | 登山出口付近に観光地などかあり立ち寄って飲食などか有る。 |
写真
感想
今日は仕事が休みだったので久々に大文字山⛰️に登りに来た。地下鉄蹴上駅に着くとねじりまんぼを通りそこからスタート▶️した。日向大神宮まで琵琶湖疏水記念館を横切って坂道を上がり切った。本殿に着くとその横にある山道が始まる。大文字山⛰️まで幾つもの坂道や岩肌、木の根などがむき出しでちょっとの事でつまづき安かった。平坦の所は走って行き途中で休憩した。景色の見える所は所々で山頂まで我慢😣して登りつめた。山頂に着くや否や先客がおられほとんどが年配の方が多かった。昼食をされてたので僕もお昼をとり休憩し景色を眺め次の目的地へと向かった。それは城跡が二つあってそれぞれちょっと離れた所にあってしかもそれは下った所にあった。城跡と言っても何も無く雑木林が生い茂ってた。その場所を去り次の善気山⛰️に向かって行ったが山頂三角点が無く表示だけが書かれてありその場所が善気山⛰️となってた。三角点踏めず残念😢。そのまま下山してまだ時間があったので千人塚の方へ向かって歩いた。到着して少し休憩し、登山出口を決めて下に降りた。降りて出た所は寺の横にあるお墓の参道を通って出た。ps/大文字山山道で自転車(マウンテンバイク)で走ってられてたおじさんがおられた。びっくり?し、すごいなと思った。お疲れさん⛰️です。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する