記録ID: 613684
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
福寿草咲く♪ 霊仙山 榑ヶ畑から周回コース
2015年04月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:43
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,083m
- 下り
- 1,075m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:05
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:43
距離 12.1km
登り 1,083m
下り 1,092m
14:32
ゴール地点
androidアプリ「山旅ロガー」でコースタイムとコース取ってます。途中写真撮るのに夢中になってるのでコースタイムは当てになりません^^;
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨で滑りやすかったです |
写真
撮影機器:
感想
福寿草が見たくて霊仙山に行ってきましたが大正解でした!
今畑の福寿草は終わってましたが西南尾根の福寿草は最高の状態でした♪
写真撮りすぎて、選ぶの大変(笑)(*´Д`*)
花の季節だからか霊仙山は多くの登山者で賑わってました。
朝六時半ごろで榑ヶ畑駐車場は満車になり
帰り道は路駐が目立ちました。
西南尾根ルートはアルプスを思わせるような景色で
最高の登山道でした!
雪の霊仙山のスノーシューハイクも最高ですが
雪の無い霊仙山もとっても気に入りました。
がそろそろヒルの季節の様で…^^;
また登りたいって思える素敵な山でした♪(´▽`*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人
yukisumireさん こんにちは
うわぁ 写真がとってもキレイ〜
鈴鹿のお山はお花のレコでいっぱいでどれも楽しませていただけるんですがyukisumireさんの写真、アングルとか何か一味違う。。。 すご〜く味があっていいお写真がいっぱい
風景写真もカレンダーにしたいくらいステキです
霊仙山は榑ヶ畑からピストンで1度しか行ったことがなく次回はこのコースで回ってみたいと思っていたところだったので参考にさせていただきますね〜
black703さん、こんにちは♪
返事が大変遅くなりすみませんでした(-_-;)
カメラ最近始めたばかりのド素人で…
褒め過ぎですよ
花の写真撮るために単焦点のレンズを使ったので
そのおかげかな…
西南尾根ルートは本当におすすめです♪
black703さんのレコ楽しみにしてます(´▽`*)
またお時間ありましたらお山にご一緒してくださいね!
霊仙山、雪山で登ったときとは
まるで別な山みたいですよね。
カルスト地形が、雪がないときは
独特な印象で。
ところで、カメラEOS-kiss、X7、
さすが、素晴らしい写真です。
もちろん構図も、センスも。
komakiさん、こんにちは(´▽`*)
返事が大変遅くなりすみませんでした
雪山でしか登ったことが無かったので
雪の無い霊仙山は本当に新鮮でした♪
カメラのおかげですね。オート撮影でも綺麗に写してくれます(o´∀`o)
花を撮るときは、レンズ変えてちょっと設定色々変えながら♪
カメラの勉強もっとしなきゃなんですが…
ありがとうございます(*^_^*)
yukisumireさん、こんばんわ。
前日に霊仙山に登っていましたが、ガスガスの中で何も見えずじまいでした。
福寿草も沢山咲いていてきれいだったでしょう。次回は晴れの日に再チャレンジ !
yariyariさん、こんにちは(´▽`*)
返事が大変遅くなりすみませんでした
なかなか霊仙山って晴れること少ないんですよ。
私も今年初めに雪の霊仙山に登ってますが
ホワイトアウトで途中撤退…
が、あくる日はピーカン!最高のお天気のレコ見て
悔しかった覚えが…(笑)(*´Д`*)
次こそは晴れるとイイですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する