記録ID: 615076
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
仙元山 〜七峰縦走大会のウォーミングアップ〜
2015年04月18日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 221m
- 下り
- 226m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:06
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 1:50
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
明日の第30回外秩父七峰縦走ハイキング大会に参加しますが、ここ1ヶ月程ほとんど歩いていなく、それではさすがによろしくないと思い、本日2時間程のハイクなら時間が取れるので、一番近場の仙元山へ行ってきました。
やはり登りでは身体がやや重く感じますね。
ここ最近、山歩きをしていないせいか腰痛が発症していましたが、山の中に入るとそれ程腰の痛みはなく歩けましたので、やはり毎週のように山歩きをしないと身体の調子が良くなのかぁと思ってしまいました。
今回はたったの7km弱・2時間弱でしたので明日の慣らしには全然駄目かと思いますが、久しぶりなハイクのためか超低山でも十分楽しめました。
ちなみに、去年は白石峠で敗退してしまったので、白石車庫バス停までバスで行き、まずは白石峠を目指しながら、山仲間3名とのスタートします。
ゆえに、半分なので気楽です(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人
仙元山・行きたい行きたいと思っているのですが
まだ行ってません・・
お花も沢山咲いていて
気持ち良いハイクでしたね
腰痛大丈夫ですか?お大事にしてくださいね
明日、かんばって下さい
仙元山はまだ行った事がないなんて意外ですね!
お花の写真が素晴らしいCoo-sanさんなら、もっと魅力的に伝えることが出来るのだろうなぁと思いました。
腰は今も少し痛いので、モーラス(湿布薬)を貼りました。
これで大丈夫かと思います(笑)
応援、ありがとうございます♪
Coo-sanさんの応援で楽勝にゴール出来るかと思います!
コメント、ありがとうございました♪
アヤモエさん こんばんは!
余り歩いて無いようですが明日大丈夫なんですか?
半分だって20km位あるんですよね??
なんとか完走して下さいね!
お花がいっぱい咲き出して名前まで調べてレコ載せるの難しい季節になってきましたね^^;
まんゆ〜十六茶
完歩賞がかかっているので、何が何でもゴールをします!
今回も半分なので楽勝かと思いますが、ゴールでの生ビールを楽しみに頑張りますよ。
生ビールはあるのかなぁ...。多分あるでしょう...。
ホント、花の名がよく分かりません。
スミレもかなり咲いていましたが、○○○スミレなのでしょうね。
何種類もあったのか?1種類だけだったのか?
相変わらず分かりません(笑)
コメント、ありがとうございました♪
七峰縦走ハイキング大会
いよいよ明日ですね!
ここ何週かで歩いてみて、昨年のayamoekanoさん同様、白石峠までかなぁ…なんて思っています。
うまいこと流れに乗ってゆるキャラの居るゴール行けたらいいなーなんて
先ずは寝坊しないことです!
明日は気温も高いようで、ビールが美味しいこと間違いなしです!!
がんばりましょー
寝たのが早いせいか2時過ぎに目が覚め、もう寝られません(笑)
aiminさん、ちゃんと起きられたのでしょうか?
でも、この時間ではまだ寝ていますね。
去年、完歩した山仲間(5名)はほとんど休まなかったと言っていましたよ。
まわりに引っ張られるので、なんとか行けてしまうかもしれませんね。
去年は結構寒く笠山や堂平山はガスっていましたが、今回は暑いくらいでしょうね。
ほんとビールが美味しいでしょうね♪
さぁ、お互い頑張りましょう!
コメント、ありがとうございました♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する