記録ID: 6155452
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								霧島・開聞岳
						開聞岳
								2023年11月06日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:52
 - 距離
 - 7.7km
 - 登り
 - 880m
 - 下り
 - 864m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:42
 - 休憩
 - 1:11
 - 合計
 - 4:53
 
					  距離 7.7km
					  登り 880m
					  下り 881m
					  
									    					 
				| 天候 | 曇 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					夏期休暇による九州遠征。
遠征の一発目は日本百名山・開聞岳。
開聞岳は日本百名山中、一番つまらない山という話を聞く。
地図を見ても確かにつまらなさそうな山で元々は登る予定ではなかったが、最近は百名山制覇を目指し始めており、九州・鹿児島はなかなか行く機会がないので今回で消化しておくことにした。
ただ登ってもつまらなさそうなので少しでも楽しめるよう山頂から日の出を見ようと計画。
前日は港が近い道の駅で車中泊。夜は晴れていて星が綺麗に見えていた。
歩き始めると風が吹き始めあたりは雲に覆われ始める。
山頂からも晴れることはなく長居無用なので駆け足気味で下山。
下山すると初夏のような陽気。
鹿児島ではこれが普通なのかは分からないが暑すぎる。最寄りの銭湯で汗を流して次の目的地の霧島温泉へ向かった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:126人
	
								Tasuke
			

							







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する