ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 615657
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

山オンナが行く! 毛無山→雨ケ岳→竜ヶ岳 天気急変!!

2015年04月18日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.5km
登り
1,496m
下り
1,427m

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
0:39
合計
5:21
8:44
16
毛無山無料駐車場
9:00
46
毛無山登山口
9:46
9:49
62
レスキューポイント
10:51
11:11
55
12:06
12:16
31
12:47
12:50
27
13:17
13:20
26
14:05
本栖湖キャンプ場
毛無山無料駐車場着 15:00
天候 晴れのち雨とガスと強風
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
下山口である本栖湖キャンプ場入り口にあらかじめ自転車をデポ
その後ふもとっぱらキャンプ場手前 無料駐車場に車を止め出発。
本栖湖キャンプ場から自転車で車に戻る。
コース状況/
危険箇所等
山 :稜線上にところどころ腐れ雪。アイゼン使わず。
   雨ケ岳からのくだりは滑りやすいと思う。

自転車:139号線は車通り多く、スピード出してるので注意。
    歩道を走った方が安全。ところどころ歩道ないので注意・
その他周辺情報 花の湯 1時間で1000円 高い
いい天気!
これから向かう稜線もいい感じじゃん!
2015年04月18日 08:44撮影 by  CX3 , RICOH
8
4/18 8:44
いい天気!
これから向かう稜線もいい感じじゃん!
登山口まで遠かった
暑い(;´д`)
2015年04月18日 09:00撮影 by  CX3 , RICOH
4/18 9:00
登山口まで遠かった
暑い(;´д`)
ツツジのピンクが際立って
2015年04月18日 09:18撮影 by  CX3 , RICOH
6
4/18 9:18
ツツジのピンクが際立って
いつもの滝
2015年04月18日 09:23撮影 by  CX3 , RICOH
2
4/18 9:23
いつもの滝
急登に苦しむ
何ともエンジンの歯車が合っていない感じ
2015年04月18日 09:24撮影 by  CX3 , RICOH
1
4/18 9:24
急登に苦しむ
何ともエンジンの歯車が合っていない感じ
ぶひー
2015年04月18日 09:33撮影 by  CX3 , RICOH
1
4/18 9:33
ぶひー
レスキューポイントでちょっとだけ休憩
ようやくエンジンかかったかな?
2015年04月18日 09:46撮影 by  CX3 , RICOH
4/18 9:46
レスキューポイントでちょっとだけ休憩
ようやくエンジンかかったかな?
いつもの5合目
2015年04月18日 09:54撮影 by  CX3 , RICOH
4/18 9:54
いつもの5合目
ぶひー
なんか薄暗くなってきたYO~
2015年04月18日 10:29撮影 by  CX3 , RICOH
4/18 10:29
ぶひー
なんか薄暗くなってきたYO~
峰富士子展望台いっとこか
2015年04月18日 10:36撮影 by  CX3 , RICOH
2
4/18 10:36
峰富士子展望台いっとこか
ひー (´Д`)
展望がないとただの修行の山になるんだよなぁ
2015年04月18日 10:36撮影 by  CX3 , RICOH
4
4/18 10:36
ひー (´Д`)
展望がないとただの修行の山になるんだよなぁ
だから頼みますよ?北アルプス展望台!
2015年04月18日 10:43撮影 by  CX3 , RICOH
4/18 10:43
だから頼みますよ?北アルプス展望台!
こっちもだめかぁ
2015年04月18日 10:44撮影 by  CX3 , RICOH
1
4/18 10:44
こっちもだめかぁ
すこしだけ残雪
2015年04月18日 10:45撮影 by  CX3 , RICOH
4/18 10:45
すこしだけ残雪
毛無山だよー
兵庫のおじさまに撮っていただきました
2015年04月18日 10:52撮影 by  CX3 , RICOH
24
4/18 10:52
毛無山だよー
兵庫のおじさまに撮っていただきました
富士子ちゃんカモンカモン
2015年04月18日 11:01撮影 by  CX3 , RICOH
1
4/18 11:01
富士子ちゃんカモンカモン
キターーーーッ
めっちゃくちゃ綺麗
2015年04月18日 11:00撮影 by  CX3 , RICOH
19
4/18 11:00
キターーーーッ
めっちゃくちゃ綺麗
あぅぅ もう終わりぃ?
2015年04月18日 11:01撮影 by  CX3 , RICOH
8
4/18 11:01
あぅぅ もう終わりぃ?
山でパウンドケーキを食べるの真似してみた。
自家製 体に脂肪がつきにくい ミネラル強化の極秘レシピで作った ミラクル味です(笑)
2015年04月18日 11:06撮影 by  CX3 , RICOH
13
4/18 11:06
山でパウンドケーキを食べるの真似してみた。
自家製 体に脂肪がつきにくい ミネラル強化の極秘レシピで作った ミラクル味です(笑)
縦走路へ〜
2015年04月18日 11:14撮影 by  CX3 , RICOH
4/18 11:14
縦走路へ〜
腐った雪がところどころに。ローカット靴に侵入
2015年04月18日 11:22撮影 by  CX3 , RICOH
1
4/18 11:22
腐った雪がところどころに。ローカット靴に侵入
南アルプス見えてる!
2015年04月18日 11:28撮影 by  CX3 , RICOH
3
4/18 11:28
南アルプス見えてる!
本日のリンボーポイント
2015年04月18日 11:32撮影 by  CX3 , RICOH
2
4/18 11:32
本日のリンボーポイント
見えた! ワタシの南アルプス
2015年04月18日 11:39撮影 by  CX3 , RICOH
11
4/18 11:39
見えた! ワタシの南アルプス
ワタシの白峰3山〜白峰南嶺
2015年04月18日 11:39撮影 by  CX3 , RICOH
7
4/18 11:39
ワタシの白峰3山〜白峰南嶺
笹原が気持ちいい
2015年04月18日 11:40撮影 by  CX3 , RICOH
4/18 11:40
笹原が気持ちいい
安倍奥とそっくりだなぁって思った
2015年04月18日 12:00撮影 by  CX3 , RICOH
2
4/18 12:00
安倍奥とそっくりだなぁって思った
晴れろー!
2015年04月18日 12:04撮影 by  CX3 , RICOH
3
4/18 12:04
晴れろー!
雨ケ岳
今日はまたとんでもない短足だわ
2015年04月18日 12:09撮影 by  CX3 , RICOH
21
4/18 12:09
雨ケ岳
今日はまたとんでもない短足だわ
雨ケ岳出発とともにポツポツ小雨
風も強くなってきた…
2015年04月18日 12:21撮影 by  CX3 , RICOH
4/18 12:21
雨ケ岳出発とともにポツポツ小雨
風も強くなってきた…
滑りやすいUNKトレイル
2015年04月18日 12:39撮影 by  CX3 , RICOH
4/18 12:39
滑りやすいUNKトレイル
竜ヶ岳に登る すっごい強風
笹がばっさんばっさん大波小波で大歓迎。。。 まじぃ?
2015年04月18日 13:11撮影 by  CX3 , RICOH
4/18 13:11
竜ヶ岳に登る すっごい強風
笹がばっさんばっさん大波小波で大歓迎。。。 まじぃ?
こちら竜ヶ岳山頂 濃すぎるガス 強風
朝のあのお天気はどこ行ったの?
2015年04月18日 13:17撮影 by  CX3 , RICOH
2
4/18 13:17
こちら竜ヶ岳山頂 濃すぎるガス 強風
朝のあのお天気はどこ行ったの?
長居は無用ってことで 速攻下山
2015年04月18日 13:20撮影 by  CX3 , RICOH
4/18 13:20
長居は無用ってことで 速攻下山
東屋 鈴の音がしたけど誰もいなーい
ってことで怖くてスピードアップ
2015年04月18日 13:37撮影 by  CX3 , RICOH
3
4/18 13:37
東屋 鈴の音がしたけど誰もいなーい
ってことで怖くてスピードアップ
地蔵峠
2015年04月18日 13:46撮影 by  CX3 , RICOH
4/18 13:46
地蔵峠
くだりましたー
2015年04月18日 13:55撮影 by  CX3 , RICOH
4/18 13:55
くだりましたー
サクラがカワイイ
2015年04月18日 14:01撮影 by  CX3 , RICOH
9
4/18 14:01
サクラがカワイイ
デポった自転車に乗って帰ろ
2015年04月18日 14:07撮影 by  CX3 , RICOH
7
4/18 14:07
デポった自転車に乗って帰ろ
安全運転でね
2015年04月18日 14:30撮影 by  CX3 , RICOH
1
4/18 14:30
安全運転でね
ウシさんと見つめ合う
カワイイ。
2015年04月18日 14:53撮影 by  CX3 , RICOH
18
4/18 14:53
ウシさんと見つめ合う
カワイイ。
到着!
2015年04月18日 15:01撮影 by  CX3 , RICOH
5
4/18 15:01
到着!
撮影機器:

装備

備考 雪よけゲイターがあったらよかった

感想

今週は遠出できなかったので、前にも組んだことのある縦走をしてきた。
朝はいい天気で綺麗な富士山の姿が見えた。
気持ちいい稜線散歩が出来そうだなぁとうきうき出発。
毛無山は登り一辺倒でキツイ山だ。
でも富士山の眺めはピカイチだ。
だからキツイのを承知で登っている。
景色が見えないと、途端に修行の登山になるんだけどね。
登っていくうちに薄暗くなりガスがかかってきた。
今回は景色はハズレだとあきらめた。 
山頂でおじさまとお話ししながらおやつを食べていたら 
一瞬だけ綺麗な姿を現した。
この一瞬だけでも登った甲斐がある。 
そう思わせる峰富士子はやっぱりスゴいわ。
縦走路は残雪がすこしあるだけ 気持ちがいい笹原を進む。
途中で南アルプスが見えた! ワタシの南アルプスはサイコーだ。
雨ケ岳を出発したころ天気が激変した。
雨がバラバラ かなりの強風が吹き始めた。
ヤル気はそがれたが、樹林帯なので大きな影響なく竜ヶ岳へ。
風に大きく揺れる笹原 濃すぎるガス。朝のあのお天気はどこへ行ったのやら。 
長居は無用と 速攻退散しましたとさ。
帰りは自転車で。 気温が低く風に当たってサムイサムイ。
普段は行かない高級温泉に浸からずにはいられなかった~

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2501人

コメント

パウンドケーキの
極秘レシピが気になります

富士山、ほんの一瞬だけでも見れて良かったですねww
お疲れさまでした!!
2015/4/20 8:36
Re: パウンドケーキの
yama_poundさん。

こんばんは!
パウンドケーキ真似してみました
ココナツオイルを使ってます。
エネルギーとして燃えやすいと聞いたので。
ホントかなー?
てんさい糖と全粒粉30%いりです。
具(?)は干しイチジクとクリームチーズで
いっぱい冒険しました
凝った割においしくできたので、またいろいろ試してみます。
それにしても、yama_poundさんのとは 出来栄えが違いすぎ! 
じっくり見て研究します!
2015/4/20 20:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳と東海自然歩道(本栖湖→田貫湖)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳から端足峠経由本栖湖畔
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら