記録ID: 615657
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
山オンナが行く! 毛無山→雨ケ岳→竜ヶ岳 天気急変!!
2015年04月18日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,496m
- 下り
- 1,427m
コースタイム
天候 | 晴れのち雨とガスと強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
その後ふもとっぱらキャンプ場手前 無料駐車場に車を止め出発。 本栖湖キャンプ場から自転車で車に戻る。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山 :稜線上にところどころ腐れ雪。アイゼン使わず。 雨ケ岳からのくだりは滑りやすいと思う。 自転車:139号線は車通り多く、スピード出してるので注意。 歩道を走った方が安全。ところどころ歩道ないので注意・ |
その他周辺情報 | 花の湯 1時間で1000円 高い |
写真
装備
備考 | 雪よけゲイターがあったらよかった |
---|
感想
今週は遠出できなかったので、前にも組んだことのある縦走をしてきた。
朝はいい天気で綺麗な富士山の姿が見えた。
気持ちいい稜線散歩が出来そうだなぁとうきうき出発。
毛無山は登り一辺倒でキツイ山だ。
でも富士山の眺めはピカイチだ。
だからキツイのを承知で登っている。
景色が見えないと、途端に修行の登山になるんだけどね。
登っていくうちに薄暗くなりガスがかかってきた。
今回は景色はハズレだとあきらめた。
山頂でおじさまとお話ししながらおやつを食べていたら
一瞬だけ綺麗な姿を現した。
この一瞬だけでも登った甲斐がある。
そう思わせる峰富士子はやっぱりスゴいわ。
縦走路は残雪がすこしあるだけ 気持ちがいい笹原を進む。
途中で南アルプスが見えた! ワタシの南アルプスはサイコーだ。
雨ケ岳を出発したころ天気が激変した。
雨がバラバラ かなりの強風が吹き始めた。
ヤル気はそがれたが、樹林帯なので大きな影響なく竜ヶ岳へ。
風に大きく揺れる笹原 濃すぎるガス。朝のあのお天気はどこへ行ったのやら。
長居は無用と 速攻退散しましたとさ。
帰りは自転車で。 気温が低く風に当たってサムイサムイ。
普段は行かない高級温泉に浸からずにはいられなかった~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2501人
極秘レシピが気になります
富士山、ほんの一瞬だけでも見れて良かったですねww
お疲れさまでした!!
yama_poundさん。
こんばんは!
パウンドケーキ真似してみました
ココナツオイルを使ってます。
エネルギーとして燃えやすいと聞いたので。
ホントかなー?
てんさい糖と全粒粉30%いりです。
具(?)は干しイチジクとクリームチーズで
いっぱい冒険しました
凝った割においしくできたので、またいろいろ試してみます。
それにしても、yama_poundさんのとは 出来栄えが違いすぎ!
じっくり見て研究します!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する