記録ID: 6168126
全員に公開
ハイキング
関東
大小アルプス(妙義山、大小山)
2023年11月11日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:18
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 790m
- 下り
- 790m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 7:08
距離 9.9km
登り 790m
下り 790m
15:00
ゴール地点
天候 | 晴れくもり 14度くらい 所々風が強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
奥の駐車場にトイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
がま岩の手前の岩渡りが危険だと感じました。左側が崖です。 |
その他周辺情報 | 阿夫利神社 自販機あり、売店あり、トイレあら 番屋 トイレあり、飲み物販売あり テーブルやベンチたくさんあります やまゆり学園 自販機あり、売店あり(未確認) 大山祇神社(おおやまずみ神社) トイレあり、登山車用駐車場あり |
写真
撮影機器:
感想
以前から気になっていた大小山に行ってきました。妙義山と大小山だけではすぐ終わってしまうので、大小アルプスを周回してきました。それぞれの山で、たくさんの方が登山を楽しんでいて、眺望の良い場所にはベンチが設置されていました。足利鉱山の番屋には飲み物販売、トイレ、休憩所もありました。地元の方々に愛されている山なんだなぁと感じました。今日歩いたどの山頂もとにかく眺望が良かったです。こんな山が自宅近くにあればいいのになぁと思いました😃
佐野のマッターホルン、ローソク岩へは一旦下っていくので、登り返しが大変ですが、とても良い場所なので、行ったことがない方はぜひ見に行ってみてください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
…stepwagon2020さんとご一緒でしたか…? このコースは登ってみると数字の距離や累積標高で考えていると何故かとってもキツいんです🥵。
私は途中で心が折れました😭。
見えている山にいつまで経っても着かないしね😅。
スゴイです😆、お疲れ様でした🙇♂。
こんにちは😃
一緒でしたよ…歩きながら、風太郎さんのことを話していました😁
栃百の話から、風太郎さんの藪漕ぎグッズの話になりました😄
大小山、楽しかったです。
先週の谷川岳よりキツく感じましたが…😆
それにしても、まさか谷川岳よりキツいとは。
足利の山は全般的に強敵で、恐るべしです🙇♂。
2年前にこのコースで歩いたことをキッカケに山にハマりました😅
アップダウンあって累積標高ではかれない大変さありますよね💦
しらゆりからの最後の登りもキツい😣
強風だったので稜線はずっと寒かったでしょ😖
そうなんですかー?
まどかさんが山にハマったきっかけが大小山だったんですね😃
実は歩きながら、チラッと、まどかさんのことが頭をよぎりました😄
この辺、歩いていたのかな…?とか。
強風でしたが、番屋は風が遮られてポカポカでした😃
地元から愛されている大小アルプス、良かったです!
あっ大小山だ!
足利フラワーパークへ行くとき気になった「小大」の文字。
その内登ろうと思っていましたが、行きましたかぁ〜。
何か天気も良さそうで、いいですねぇ〜。
お疲れ様でした。
こんにちは😃
まだ登ってなかったんですか?
確かに足利フラワーパークの近くでした。
帰りは50号が渋滞して、うちまで4時間近くかかってしまいました😓
素直に高速使えばあ良かったかな?😆
初めての山はワクワクしていいですね😄
番屋は飲料を無人販売してることがあるんですね。昨年夏は何も売ってなかったです😅
結局、その時は水不足でローソク岩も諦めてしまったのですが、かなり立派な岩だったのですね。
無理をしてでも行くべきだったかなーと思ってしまいました😅
自分もガマ岩は、けっこう怖かったです😅
こんにちは😃
そうなんですか?
夏こそ、飲み物販売していて欲しかったですね😆
てらやんさんの去年のレコを見たら、八月の暑い時期に何回もあの辺を登りに行ってたんですね。
夏場はかなり暑そうですよね😱
すごいです!
ガマ岩の所はなかなか進めなくて、時間がかかってしまいましたが、みなさんスイスイ進んじゃうので、びっくりしました😱
ここの山は所々に刺激があって飽きが来ないいい山ですよね。
楽しめたようで何よりです。
あとはセットで佐野ラーメンを楽しむべきでしたね。
人気店は行列なので程良いお店を探すのも楽しいですよ。
こんにちは😃
距離が長くて疲れましたが、だいたいずっと眺望が良く、岩場歩きもあるし、楽しめました😊
帰りに日向屋というラーメン屋さんに行列ができてましたよ。
時間があれば、ラーメン食べて帰りたかったです😆
次回のお楽しみですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する