記録ID: 617105
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
駒岩〜石尊山〜高田山(往復)
2015年04月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 692m
- 下り
- 688m
コースタイム
天候 | 曇り後、ポツポツ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
・万座峠付近のホテル(雪洞)から下山し、まだ時間があるので、新・分県登山ガイド「群馬県の山」を見て、高田山に行くことにしました。
・吾妻渓谷沿いは八ッ場ダムの関係で道路が付け替えられていますが、桜が見ごろでした。
・駒岩の登山口は、親切にも公民館の駐車スペースが登山者利用可になっていました。満開の桜の木の下。
・快適に高度を高め、稜線を左(西)に向かうと石尊山(1,049m)。南面は絶景。ここから、痩せ尾根を急なアップダウンを繰り返しながら、高田山へ。途中、北側の見晴が素晴らしいポイントがあります。残雪を配した分水嶺がぱっちり。
・山頂には一等三角点があり、ここまで登ると、谷川連峰も良く見えました。
・復路に北側の絶景ポイントでのんびりしようと思ったら、雨がポツポツ落ちて来たので、あまりのんびりもせずに下山。
・この山は、ぐんま百名山には選定されていませんが、十分資格あります。(そっとしておいてあげようという配慮なら、選定者に敬意を表したいです。)
・昨日の黒湯山とともに、この週末は、昔歩いた分水嶺と対座する山歩きとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1047人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する