記録ID: 6210908
								
								全員に公開
																
								トレイルラン
								房総・三浦
						三浦半島縦断 ちょっと珍道中だったかも?(^-^;
								2023年11月23日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 07:04
 - 距離
 - 27.2km
 - 登り
 - 1,144m
 - 下り
 - 1,135m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:04
 - 休憩
 - 1:06
 - 合計
 - 7:10
 
					  距離 27.2km
					  登り 1,144m
					  下り 1,152m
					  
									    					14:53
																15:15
															17分
第一運動公園
 
						16:36
															| 天候 | 晴れ☀️ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						京急線 京急長沢駅 帰り JR 鎌倉駅  | 
			
| その他周辺情報 | ▪️甘い物 ちょこっとカフェ フロート系や軽食 フロートはソフトや飲み物の種類を各々選べる! https://instagram.com/cafechocotto?igshid=YzAwZjE1ZTI0Zg== ▪️登山後の温泉♨️ 清水湯(銭湯) 受付の方がとても優しくて気分良く入浴出来ました♪ シャワーあり https://kamakurasentou.wixsite.com/kamakura-sentou/contact  | 
			
写真
感想
					山道のトレランって数回しか経験がないので💦この日もトレラン練習です!
ちょうどI君が三浦半島縦断してみたいと言ってたので、京急長沢駅から鎌倉駅へのルートを計画しました♪ 三浦半島縦断というと横浜市港南台がゴールのようですが、神奈川県分県の未踏の山にも登りたかったので、らくルートにも載ってない独自のコースで計画しました!
朝、京急線に乗ろうとしたら電車が止まってて😱何時に復旧するか分からないとアナウンス💦これはコース変更だねと地形図を見ながら考えていたら、復旧して約30分遅れで京急長沢駅に着きました🚃
マラソンランナーのI君は山の経験はほとんど無いけど、怪我しない程度の速さで走ってくれました!
でも!2人でいい気分で走ってると、うっかり分岐点を行き過ぎる事数回💦ヤマレコからの警告⚠️も数回(^-^;
帰宅してからトレランさんのレコを見てたら、「分岐点ではしっかり止まってて指差し確認!」と書いてあり本当にその通りだと思いました(^-^;
らくルートじゃない道は、途中やぶ漕ぎもありました笑
I君
「ヤマレコに助けられましたね!ヤマレコがなかったら僕達どこまで行っちゃったかなー?計画通りに進めなかったかもですね😅便利ですね!!」と言ってました😊
珍道中があった?割には、それでも休憩無しで作った計画より早く進めて甘い物タイム🍦も作れて、明るいうちに下山出来て良かったです♪
お疲れ様でした!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:422人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								ポピー🦉popie
			
								K-Inoue
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
伊豆半島コンビが三浦縦走とは!?
数ある三浦縦走ルートの中でもなかなか興味深いルート設定ですね。
ロストが多いのは三浦トレランの洗礼かw
長旅 お疲れRUNでした!
最初は伊豆半島の下田〜石廊崎の予定だったんですが遠いじゃないですか(^-^; 前日私は研修会で出張&飲み会で帰宅が遅いので、県内の三浦半島に変更してもらいました。あと伊豆半島だとロードしか走れないけど、三浦半島だったら山道を走れて練習になりますし!ちょうどI君が「いつかは三浦半島縦断したい」と言ってたので快く変更してもらえました😊
kpさんの逆向き三浦半島縦断チャレンジレコもいくつか拝見しました!間違って違う所に行っちゃったようなので、私達だけでなくて安心しました笑
ヤマレコの機能フル活用ですね!
昨日は私達は先日の大山の筋肉痛を解しに羽田空港から川崎大師の辺りを歩いてました。
高尾山も考えてたのですが確か数年前の11月23日に高尾山に行って物凄い人の数でこの日だけは行かない方がと思ったのを思い出しました。
昨日の夜に高尾山行かれた方のレコを見たらやっばり凄いことになってました。
なので緩く多摩川沿いを野鳥散策しながら歩いてちょうど良かったかななんて感じです。
羽田空港は第3ターミナルに出来たエアポートガーデンを見て来ました。歌舞伎の特設ステージがありそんなのを見たりで。。。
いつものユルユル散歩です。おかけで筋肉痛が収まりました。
今日はまた暖かいですが明日からは冷え込みそうですね。
今回は飲み会後とのことでおビールは無しでしたか!
お疲れさまでした。
山道よりも街中のどの道を通るのか?が分かりにくいので、ヤマレコの警告機能には本当に助かってます😊
羽田空港第3ターミナルは、神奈川県から東京都への海岸線の赤線繋ぎで、最近行きました〜(^-^)とっても楽しかったので、また第3ターミナルへ遊びに行きたいです♪
今は紅葉🍁の時期ですし、高尾山は凄い人数でしょうね💦いつも人はいっぱいなようですけど(^-^;
羽田空港から多摩川への散歩とっても気持ち良さそうです!ユルユル散歩でも身体を動かすと爽快ですよね〜!筋肉痛が収まって良かったです!
今回、銭湯♨️に入ったら身体が温まりお腹もとっても空いたので🍺飲みたかったのですが前日飲んだので我慢して帰りました(^-^;
なんと、長沢駅から鎌倉駅まで繋ぐとは!
今回も素晴らし過ぎです!
横須賀市出身者としは、大変うれしく思います😊
私は、武山三山も、衣張山もばらばらでした。
お恥ずかしい…😅
夕暮れの富士山のお写真、幻想的でキレイですね。
ありがとうございました〜😃
三浦半島縦断は色々とコースを組めるようで、30〜40km以上走られてる方もいらので、私なんかまだまだです💦
そして私も普通だったらバラバラに登りますが、今月はトレーニング月間なので😅😅
gama2さん横須賀市→横浜市なんですね〜😊私は生まれてからずっと横浜市民です😊
衣張山は鎌倉駅から近いので美しい夕陽を見てからの下山でも暗くならず、鎌倉ゴールにして良かったです✨
面白そうなところ走られてますね😊
これは鎌倉アルプスとか三浦アルプスとかいうやつを通ってるのですか?
ワンコ🐶と走っても気持ちよさそうです
走りやすいところでついつい分岐を見逃すのは、この前の初レースで僕も経験しました🤣
飲み会翌日に27kmのランとはさすがです
おつかれ生でした✌
この辺は鎌倉アルプスとか色々とあるようです!山の中を歩いててもすぐ近くに民家があるので、ワンちゃんと一緒でも安心だと思います!普通の恰好でお散歩されてる方もいます😊
トレランだと行き過ぎちゃうはアルアルなんですね〜🤣
次回の山行では下山後に飲みたいと思います🍺!!
おつかれさまです。
私も2月にレースの試走をしました。後半は鷹取山〜六浦ゴールの33Kで、三浦海岸スタートの砂浜2Kが効いたのを覚えています。(試走でお腹一杯になりレースはショートにしましたが、今年はエントリー予定です)
三浦半島は海あり山あり里ありなので、ルートは縦横無尽、ロスしながらリルートするという地図読み訓練も楽しめますね。伊豆や房総ほどデカくなく京急とバスのレスキュー?もアテにできますので。
「鎌倉駅で銭湯」参考にさせていただきます。
お疲れ様です!
三浦半島縦断のレースは三浦海岸がスタートで砂浜2kmも走るんですか!?😳砂浜は私も走った事がありますが地面からの反発をもらえなくてキツイですよね💦
Shindai1987さん次回はエントリーされるのですね、頑張ってください!!
三浦半島は山だけでなく海岸線を走るのも楽しいと思いました♪
ランの後の銭湯♨️はサッパリと気持ち良いですね(^-^)
こんばんは
トレランのトレーニングお疲れ様です
1日で三浦半島を縦断出来ちゃうんですね、スゴい😅 皆さんのコメントを見てると、走られる方が多い所なんですね
夕日の写真、とても良いです❗
速い人は40km以上走るようです!
本当は三浦半島の一番下にある城ヶ島からスタートなんでしょうけど、そちらには山がないんです。
ところで練習を頑張り過ぎて、ちょっと足を痛めてしまったようです😱目標としていた大会までに、何とか治したいと思います💦
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する