ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 621707
全員に公開
トレイルラン
丹沢

国府津から鶴巻温泉[曽我丘陵/頭高山/渋沢丘陵]

2015年04月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:00
距離
36.6km
登り
1,281m
下り
1,300m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
国府津 7:03着
鶴巻温泉 から帰宅
コース状況/
危険箇所等
国府津から鶴巻温泉が意外と近いとわかり、二つの丘陵を中心に頭高山、それに秦野から鶴巻温泉までの低山をまわる。

国府津から降りて高架をくぐり、お寺の横のハイキングルートからとりつく。しばらくのぼりが続き、九折の坂を上ると太平洋と箱根山塊が目に入る。明神岳がとても大きく見えるし、外から見る箱根・神山と駒ケ岳の違和感がすごい。視線に富士山が見えないとおもったら、遠いが圧倒的な形がぼんやり浮かぶ。
曾我は気がつくとおしまい。不動山からの数少ないシングルトラックを楽しみ、そこからは(たぶん)農道を下る。キウイや梅など果樹園が目に付く。また、森の深いところもあり、日差しの強さから身を守るし、流れる風もひんやりとして心地いい。

いこいの村の横を抜け、高速道路の高架をくぐって県道77号に合流。射撃場の横にある高尾の集落からあがろうとしたら、工事中で高尾山八国見山から渋沢方面にぬけられないことがわかる。急遽県道708号方面から頭高山方面へ抜けることにする。断続的に峠とトンネルがつづき、じりじりと汗もかく。

しばらくしてから、”峠”あたりから頭高山に行く道をみつけて、橋を渡って里山を超える。しばらくすると頭高山の登山道入り口がありちょうど八重桜が満開から花びら舞うということころだった。まさに春の里山見ごろの時期だったようだ。頭高山周辺は不正地なので足へのダメージが少なめ。手間に鉄塔山があり頂上へ直登する道があるが、それは頭高山じゃないので避ける。

頭高山を登って少し休んでから渋沢丘陵のほうへ。看板に少し迷いながら丘陵へ向かう。丘陵入り口まではほとんど舗装路だが林の中でひんやりとして気持ちいい。丘陵に入ると不整地になり、しばらくすると震生湖。震生湖はしばらく下った後にぐるりとまわれるようになっていた。釣り人が多数なのでのんびりと静かに湖の周りを散策する。

震生湖でひといきつけてから、秦野駅まで降りる。駅を超えて今度は浅間山から権現山ー弘法山-吾妻山経由で鶴巻温泉へ。かなり整備されて入るけどここはトレイルが多く、春先は歩いていると楽しいところが多い。日の光の透ける青葉の色がよかった。春は広葉樹林の中がいい。吾妻山は低いが急坂急登が多く油断できない。後半痛めた足首をかばったひざ周りの筋肉がかなりごりごりと硬くなっていた。

ゴールは弘法の湯。天気の良い昼下がりはとても込んでいたがまだ入場規制前で助かる。

[道標・通行止めなど]
国府津から渋沢丘陵まではわかりやすいです。道標多数。
途中不動山からは地図が必要
高速道路を越えて、高尾集落からハイキングコースになっている八国見山方面は現在通行止めなので、頭高山にいくために県道708号線のほうへ迂回が必要(2013.05.31まで)
トレランの観点では、曽我丘陵は登りのトレーニングになるものの舗装路がほとんど。不動山から1km前後不整地をいくことができる。頭高山と、渋沢丘陵の入り口、秦野・浅間山から鶴巻温泉方面はトレイル。震生湖はトレイルというかハイキング道(釣り人多し)。いずれの丘も山も春の花と新緑が瑞々しい。
その他周辺情報 丘陵だけじゃものたりないとおもっていたところでみたのが、hirok氏の記録だった。http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-413438.html

丹沢側にいってしまうと丹沢にいきたくなるので、国府津側からたどってみました。こういう発想は無かったのでとても参考になりました。
スタートは国府津駅。駅の近くからハイキングコースの案内が多数ある。
2015年04月26日 07:17撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 7:17
スタートは国府津駅。駅の近くからハイキングコースの案内が多数ある。
神社のお祭りの準備がそこかしことすすんでいた
2015年04月26日 07:18撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 7:18
神社のお祭りの準備がそこかしことすすんでいた
ローソンのある角を山のほうに曲がる。
2015年04月26日 07:22撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 7:22
ローソンのある角を山のほうに曲がる。
くぐる。手前で湘南某というおかしの自販機があった。
2015年04月26日 07:23撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 7:23
くぐる。手前で湘南某というおかしの自販機があった。
高架も超えます。
御殿場線。
2015年04月26日 07:24撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 7:24
高架も超えます。
御殿場線。
右側へ
2015年04月26日 07:24撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 7:24
右側へ
案内板が細かくしっかりしている。
2015年04月26日 07:24撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 7:24
案内板が細かくしっかりしている。
ハイキングコースといわれてそのまま激坂へ
2015年04月26日 07:26撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 7:26
ハイキングコースといわれてそのまま激坂へ
2015年04月26日 07:26撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 7:26
箱根の山々が見えてきた。
明神岳の大きさ、神山・駒ケ岳のいびつさに心躍ります。
2015年04月26日 07:27撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 7:27
箱根の山々が見えてきた。
明神岳の大きさ、神山・駒ケ岳のいびつさに心躍ります。
みかん畑多数。だから坂道厳しい・・・
2015年04月26日 07:27撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 7:27
みかん畑多数。だから坂道厳しい・・・
海も見通せる
2015年04月26日 07:34撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 7:34
海も見通せる
最初の目標は六本松跡。
2015年04月26日 07:37撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 7:37
最初の目標は六本松跡。
農道建設記念
2015年04月26日 07:39撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 7:39
農道建設記念
2015年04月26日 07:42撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 7:42
2015年04月26日 07:43撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 7:43
まだまだ舗装路を進む
2015年04月26日 07:44撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 7:44
まだまだ舗装路を進む
岩窟が中途半端に遠い
2015年04月26日 07:47撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 7:47
岩窟が中途半端に遠い
2015年04月26日 07:52撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 7:52
山百合自生地。地味だ
2015年04月26日 07:53撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 7:53
山百合自生地。地味だ
銃はだめだけど・・
2015年04月26日 07:57撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 7:57
銃はだめだけど・・
農家の小さな作業小屋横
2015年04月26日 07:58撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 7:58
農家の小さな作業小屋横
2015年04月26日 07:58撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 7:58
2015年04月26日 07:59撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 7:59
2015年04月26日 08:00撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:00
キウイ?
2015年04月26日 08:00撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:00
キウイ?
案内がこまかい
2015年04月26日 08:01撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:01
案内がこまかい
2015年04月26日 08:04撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
4/26 8:04
見晴台より
ここのトイレはわかりにくいので、鍵のかけ方を確認してから扉を閉めよう。
2015年04月26日 08:05撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:05
見晴台より
ここのトイレはわかりにくいので、鍵のかけ方を確認してから扉を閉めよう。
キウイ?
2015年04月26日 08:12撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:12
キウイ?
六本杉跡
2015年04月26日 08:16撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:16
六本杉跡
2015年04月26日 08:17撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:17
分岐で上側へ
2015年04月26日 08:17撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:17
分岐で上側へ
みかん畑の番猫。声をかけてきたので、見たら逃げは市内が出て気もしない。
2015年04月26日 08:18撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:18
みかん畑の番猫。声をかけてきたので、見たら逃げは市内が出て気もしない。
日差しが強くなってきた
2015年04月26日 08:21撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:21
日差しが強くなってきた
この辺のモグラは怒れるようだ
2015年04月26日 08:23撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:23
この辺のモグラは怒れるようだ
曽我丘陵唯一のトレイル。1kmくらいだそうな
2015年04月26日 08:24撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:24
曽我丘陵唯一のトレイル。1kmくらいだそうな
とても足に優しい
2015年04月26日 08:29撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:29
とても足に優しい
アンテナ設備が多数。
2015年04月26日 08:37撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:37
アンテナ設備が多数。
何かの後?
2015年04月26日 08:38撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:38
何かの後?
さっきののぼりの菅原神社との関連性はわからない
2015年04月26日 08:40撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:40
さっきののぼりの菅原神社との関連性はわからない
わなのご案内・・・銃は禁止でもわなはあります。
2015年04月26日 08:40撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:40
わなのご案内・・・銃は禁止でもわなはあります。
携帯電話の塔。丘陵地帯なので広くかばーしているものとおもわれます。
2015年04月26日 08:43撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:43
携帯電話の塔。丘陵地帯なので広くかばーしているものとおもわれます。
わなあります、の看板。この木下にあるらしいです・・・怖くて近寄れず
2015年04月26日 08:44撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:44
わなあります、の看板。この木下にあるらしいです・・・怖くて近寄れず
実は富士山がうつっている
2015年04月26日 08:50撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
4/26 8:50
実は富士山がうつっている
曽我丘陵がそろそろおわり
2015年04月26日 08:51撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:51
曽我丘陵がそろそろおわり
里山の春はなんかきもちいい
2015年04月26日 08:53撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:53
里山の春はなんかきもちいい
八重桜、ここではそろそろおわりがおおかった
2015年04月26日 08:53撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:53
八重桜、ここではそろそろおわりがおおかった
いこいの村、の近くを通過
2015年04月26日 08:53撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:53
いこいの村、の近くを通過
昔からの道かな
2015年04月26日 08:53撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:53
昔からの道かな
反対側
2015年04月26日 08:54撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:54
反対側
大山方面の丹沢を望む
2015年04月26日 08:55撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:55
大山方面の丹沢を望む
この板のあるところには、トイレもあります。
2015年04月26日 08:55撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:55
この板のあるところには、トイレもあります。
先に見えるのが、渋沢丘陵
2015年04月26日 08:55撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:55
先に見えるのが、渋沢丘陵
これは、、、ポータル密集地帯か・・
2015年04月26日 08:56撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:56
これは、、、ポータル密集地帯か・・
藤。
2015年04月26日 08:57撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:57
藤。
2015年04月26日 08:59撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 8:59
クレー射撃の練習場だろうか。
2015年04月26日 09:03撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 9:03
クレー射撃の練習場だろうか。
気をつけて山に入る。
2015年04月26日 09:05撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 9:05
気をつけて山に入る。
工事の案内、八国見山方面が工事中で立ち入れない(2015.05.31まで)
2015年04月26日 09:07撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 9:07
工事の案内、八国見山方面が工事中で立ち入れない(2015.05.31まで)
夫婦銀杏の立派な神社
2015年04月26日 09:18撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 9:18
夫婦銀杏の立派な神社
2015年04月26日 09:19撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 9:19
男?
2015年04月26日 09:20撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 9:20
男?
女?
2015年04月26日 09:20撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 9:20
女?
由来
2015年04月26日 09:20撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 9:20
由来
こちらの桜も立派
2015年04月26日 09:23撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 9:23
こちらの桜も立派
東名高速道路沿いを降りていく。
2015年04月26日 09:28撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 9:28
東名高速道路沿いを降りていく。
大井松田ICの近くで右へ
2015年04月26日 09:32撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 9:32
大井松田ICの近くで右へ
畑の真ん中で
2015年04月26日 09:37撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 9:37
畑の真ん中で
篠窪隊道
2015年04月26日 09:42撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 9:42
篠窪隊道
はしりやすい
2015年04月26日 09:42撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 9:42
はしりやすい
古い神社
2015年04月26日 09:47撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 9:47
古い神社
道に張り出している
2015年04月26日 09:48撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 9:48
道に張り出している
椎木社
2015年04月26日 09:48撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 9:48
椎木社
古い道の残り
2015年04月26日 09:48撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 9:48
古い道の残り
2015年04月26日 09:52撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 9:52
なにやら工事中?乾燥中?
2015年04月26日 09:52撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 9:52
なにやら工事中?乾燥中?
2015年04月26日 10:00撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 10:00
熱い坂がつづく
2015年04月26日 10:05撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 10:05
熱い坂がつづく
昔から、農地かな
2015年04月26日 10:09撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 10:09
昔から、農地かな
八重桜
2015年04月26日 10:11撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 10:11
八重桜
2015年04月26日 10:15撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 10:15
これがやまばこ学園横の道にある道標
2015年04月26日 10:17撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 10:17
これがやまばこ学園横の道にある道標
椿とつつじのコンボ。ちょっと珍しい気がした
2015年04月26日 10:20撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 10:20
椿とつつじのコンボ。ちょっと珍しい気がした
里山の春
2015年04月26日 10:22撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 10:22
里山の春
ずっこ山へ
2015年04月26日 10:23撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 10:23
ずっこ山へ
2015年04月26日 10:23撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 10:23
かりがねの松・由来
2015年04月26日 10:27撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 10:27
かりがねの松・由来
2015年04月26日 10:27撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 10:27
道沿いの八重桜
2015年04月26日 10:28撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 10:28
道沿いの八重桜
ここの八重桜はふぶいていた。
2015年04月26日 10:35撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 10:35
ここの八重桜はふぶいていた。
どちらまわりでも。
2015年04月26日 10:36撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 10:36
どちらまわりでも。
2015年04月26日 10:54撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 10:54
2015年04月26日 11:18撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 11:18
2015年04月26日 11:22撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 11:22
2015年04月26日 11:22撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 11:22
2015年04月26日 11:23撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 11:23
2015年04月26日 11:25撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 11:25
2015年04月26日 11:29撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 11:29
2015年04月26日 11:29撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 11:29
2015年04月26日 11:31撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 11:31
2015年04月26日 11:34撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 11:34
2015年04月26日 11:35撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 11:35
2015年04月26日 11:46撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 11:46
2015年04月26日 11:47撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 11:47
2015年04月26日 11:49撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 11:49
震生湖
2015年04月26日 11:50撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 11:50
震生湖
震生湖
2015年04月26日 11:57撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 11:57
震生湖
2015年04月26日 11:57撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 11:57
2015年04月26日 12:05撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 12:05
2015年04月26日 12:06撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 12:06
こちらは公園の池
2015年04月26日 12:39撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 12:39
こちらは公園の池
2015年04月26日 12:40撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 12:40
2015年04月26日 13:13撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 13:13
2015年04月26日 13:19撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 13:19
2015年04月26日 13:24撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 13:24
2015年04月26日 13:31撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 13:31
2015年04月26日 13:33撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 13:33
2015年04月26日 13:33撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 13:33
2015年04月26日 13:38撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 13:38
2015年04月26日 13:39撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 13:39
2015年04月26日 13:43撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 13:43
弘法山
2015年04月26日 13:44撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 13:44
弘法山
柱は登っていけない。
2015年04月26日 13:49撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 13:49
柱は登っていけない。
2015年04月26日 13:50撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 13:50
2015年04月26日 14:21撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 14:21
2015年04月26日 14:23撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
4/26 14:23
2015年04月26日 14:27撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/26 14:27
撮影機器:

装備

個人装備
水2L ジェル5 パン(小さなスティック) おにぎり2個 山より団子
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1419人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら