記録ID: 623961
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								六甲・摩耶・有馬
						北山公園から甲山森林公園へ
								2015年04月29日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 兵庫県
																				兵庫県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:19
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 346m
- 下り
- 364m
コースタイム
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
写真
感想
					今日は午後から神戸市内であきの療育施設の学習がある。
ハイキングイベントを調べていたらちょうど近くで阪急ハイキングの
企画があった。
「親子でチャレンジハイキング、北山公園から甲山森林公園コース」
事前申し込みが必要だが、気づいた時は締め切り後。
ダメもとで押しかけ参加したが、受け付けでマップを受け取り、お茶まで
頂いた。(ただし抽選はなし、当然ですが)ありがとうございました!
10時ちょうどにハイキングスタート。親子連れが圧倒的に多く、
あちこちに小さな子供が。あきとハイキングをしだした頃のことを
思い出す。
美しい夙川の河川敷を歩き、夙川上流緑道を通って北山緑化植物園へ。
ここでトイレ休憩。さらに北山貯水池へ。
甲山の美しい山容が見える。この山、すぐに登れるがここまでたどり着く
のが大変。今日は山頂にはいかず甲山森林公園でゴール。
美しい噴水がお出迎え。
ここで食事をとり休憩。最寄の仁川駅は以前歩いたので、JR線の駅まで
足を運んでみる。ここからは鉄道会社のマップなし。
スマホをたよりに歩を進める。南方向に行きたいのだが気が付くと
違う方向に歩いている。必ずしも海方向に傾斜しているとは
限らないこのあたりは方向感覚がつかみにくい。
ようやく171号線にたどり着き、やっとさくら夙川までの道がわかった。
療育施設の学習開始時間にぎりぎり間に合いなんとか事なきを得た。
いよいよつつじの季節、葛城山が楽しみ。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:882人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する akipapa
								akipapa
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
akipapa さんあきちゃんこんにちは!
イベント探すの上手ですね!チャレンジダイトレに参加して感じたのですが、こういったハイキングウォーキングのイベントに参加すると、親子だけで歩いている時と比べ物にならないぐらい子どものやる気がUPしますね(^^)
電車での移動ももっと取り入れると行動範囲が広がっていいな〜と思いながらいつも拝見してます!
コメントありがとうございました。
イベント情報は「ウォーキング・イベント情報 〜2015年関西・近畿版〜」
でチェックしています。関西のハイキングイベントが一覧で出ているので
鉄道各社のhpを閲覧して探すよりずいぶんと楽です。
この日はたくさんの親子連れが参加されていてとてもにぎやかだったです。
ハイキングイベントは、
個人で調べて行くのが大変なコースも多くありよく参加します。
サイト確認しました!
これは便利ですね。
お気に入りに登録しました〜♪
ありがとうございます(^^)/
私の情報がお役にたてて嬉しいです。
どこかのハイキングで出会いましたらお気軽に声を
かけて下さい。(私からはたぶんわからないです)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する