記録ID: 625036
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天女から権現へ、4月なのにこの陽気
2015年04月29日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,269m
- 下り
- 1,267m
天候 | 晴れ,もはや夏山に近い 日焼け止め必携 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2000m付近までほとんど残雪なし、前三ツ岳手前の樹林帯から雪道になり、その後樹林帯には残雪あるが、岩稜帯は完全に夏道が出ている状態。 頂上直下のトラバースと鎖場は残雪があると危険度が増すが、今回事前学習でこの地点の雪もほとんど溶けていたことがわかっていたので、アイゼンは軽、ピッケルはストックに持ち替えた。その軽アイゼンも一度も使用せず。 |
その他周辺情報 | 八ヶ岳方面に行くと必ず寄るのが野辺山にある滝沢牧場、ここのソフトクリームは自家製(牧場内で製造)で味も絶品です。 |
写真
感想
早朝、天女山の駐車場で準備をしているとパトカーが2台やってきて、登山届の提出と安全登山を要請されました。山レコでも話題になっていた、真教寺尾根での遭難事故を受けてのパトロールだったようです。朝早くからご苦労様です。
八ヶ岳は本格的な登山を始めるきっかけになった山で、権現岳はそれ以来の来訪。前回は確か霧の中だったこともあり、頂上付近の様子など何も覚えていませんでした。
八ヶ岳は南のアルペン的な岩稜帯、北の原生林と湖の北欧風な雰囲気と、大変魅力的です。よくも悪くもアプローチが短いので、比較的気軽に行けるし。
今度は苔のじゅうたんに会いに北八つに行こう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する