記録ID: 6264189
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
天覧山(天覧山→多峯主山→吾妻峡→水道山→神久山)
2023年12月09日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 355m
- 下り
- 347m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 5:51
距離 9.7km
登り 364m
下り 355m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(埼玉県飯能市飯能258-1) 利用可能時間:開館日 8:00〜21:30 休館日 8:00〜18:00 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコース |
写真
感想
友達と一緒に天覧山へ♪
天覧山、多峯主山を登って吾妻峡へ降るルート♪
もちろん吾妻峡へ行く前に大里屋本店で四里餅を購入w
餅を食べて力をつけ、しりもちをつかずに楽しめますように(-人-〃)祈
吾妻峡でお昼ご飯を食べた後は
一般道を歩いて帰るんじゃ物足りないwって事で
(自分だけの意見www)
飯能市上水道配水場横から太郎坊を通り
飯能中央公園まで戻ってきました
全体的にハイキングコースで
気持ちよく森林浴歩きを楽しんできました♪
********* アクセス **********
車
駐車場:飯能中央公園第二駐車場
(埼玉県飯能市飯能258-1)
利用可能時間:開館日 8:00〜21:30
休館日 8:00〜18:00
********** トイレ **********
飯能中央公園
天覧山中段広場
多峯主山から御嶽八幡神社方面へ少し降った場所
吾妻峡遊歩道入口
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する