記録ID: 6264734
全員に公開
ハイキング
近畿
三嶽
2023年12月09日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:01
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 820m
- 下り
- 907m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 6:01
距離 22.9km
登り 831m
下り 907m
15:46
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し |
写真
感想
前回登った時は夏の暑い時で体力の消耗が激しかったが今日は12月とは言え暖かく絶好の登山日和でした。 11月30日と12月5日にこの登山口から6~7km離れた場所でツキノワグマが目撃されていて遭遇したらどうしよ😱怖々でした。
下山後、篠山口駅までログを止めるの忘れていてルートと距離がえらい事になってしまいました😭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
御嶽、小金ヶ嶽、お疲れ様!
そういえば長〜い階段が3ヶ所あったように覚えています。怖がりの私は小金ヶ嶽の岩場でビビッていたのをありありと思い出しました。仲間のレコで記憶が蘇るのが最近は喜びとなっています😊
多紀連山は訳あってしっかり攻略したい山域なので、再度挑戦しようと思っています。今度はクリンソウをこの目で見るつもりです。
ではでは次回レコで再開致しましょう😌
コメントありがとうございます🙇♀️
いつも色んな山を果敢にアタックされていてレコを拝見するの楽しみにしています! 次もユーモアのある文章楽しみにしています!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する