記録ID: 630313
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
桐生地域百山の梅田の3山(二渡山・作綱山・栗生山)を周回
2015年05月05日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:36
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 519m
- 下り
- 511m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏跡は全体的に薄く地図とコンパスは必携。藪道が苦手な人は歩かないほうがいいと思います。 |
写真
感想
午後からサクッと桐生地域百山をこなすことにしました。
この前歩いた残馬山の尾根のふもと側もいいかな、ってことで二渡山と作綱山を選択。
午後からなので大門峠まで歩くのは無理だけど、車道だけを歩いて帰るのも面白くないので栗生山を歩くことにしました。
藪の多い尾根が多かったですが赤いつつじがところどころで和ませてくれました。日光方面が眺められたらよかったですが、低山なので仕方がないです。短時間で桐生地域百山を3つこなしたので良しとします。時間があれば筏沢山も回っておけたのを失念していてルート決定したのがちょっと残念。
GWも残り少なくなってきました。袈裟丸は人が多くてハードだし、アカヤシオが終わったら人が少なくなるしカッコソウとヒメイワザクラ目当てに中尾根行っちゃおうかな。
ヤマレコの山データ登録で「筬沢山登っておきたかったなぁ」と思ってよく見たら「四等三角点金沢」登頂者は1名。ありゃりゃ、これって2011年に三峰山から迷走してたどり着いた地点で僕の登録じゃないですか。当時はGPS持ってなかったけど三角点の写真を撮影しているから間違いないです。1座クリア!
これで桐生地域百山は77座をクリア。残りが藪山ばかりになっているのが玉にきず。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1106人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する