記録ID: 6322435
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								中国
						(年末年始遠征その15) 231231の(1) 2023登り納めは広島市の黄金山傘さし散歩
								2023年12月31日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 広島県
																				広島県
																														
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 00:16
- 距離
- 0.5km
- 登り
- 22m
- 下り
- 23m
コースタイム
| 天候 | 雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| その他周辺情報 | 下松SA | 
写真
感想
					 私はまだ1座も登っていないリストの中に「広島市の山を登る」と言うリストがあります。今日の目的はこのリストの山をどこか1つ登り0 → 1にすることです。私の中で0と1は非常に大きく、0リストを近くに行くことがあれば、何とかどこか1つ登ってしまおうと思ってしまうのが常です。
 しかしながら、前日から雨が降り出しました。下松サービスエリアで夜を明かしたのですが、夜過ぎから車を叩く大粒の雨の音で何度か目を覚ましたことです。
 きっと、山道は水を吸って滑りやすいでしょう。オールアスファルトで、傘をさして歩くことができ、山頂までも時間も距離も短い山を検索しました。ということで「黄金山」と言う選択肢が出てきました。
 早速、朝食をとって、黄金山に向かいましょう。
 黄金山山頂駐車場に向かう道路は、片側1車線の所とすれ違いが難しい。1車線の道路がありますが、幸いにもすれ違う車とは出合わず、無事に駐車場にたどり着くことができました。後は、傘をさしながら散策しましょう。
 はい、きっと雨が降っていなかったら、なかなか良い眺望が得られたんだろうなぁ、でも、山と私との縁はあったのです。雨でなかったらきっとこの山には来なかったでしょう。どの山に登るかってきっと縁なのだなぁと思います。予定していたけれども登れなかった。山もあれば急遽登ることにした山もあります。山の縁、2024年も大事にしていきたいですね。
 そんなことを考えながら、2023年最後の山を散策しました。まだ午前中です。昼食も食べたいし、AREに行きましょう。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:98人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する aideiei
								aideiei
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する