記録ID: 6329060
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
達磨山*土肥駐車場〜戸田駐車場*素敵トレイルでも富士山会えずに残念🥲
2024年01月02日(火) [日帰り]


- GPS
- 02:11
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 345m
- 下り
- 413m
コースタイム
天候 | 曇りから小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良き整備された登山道です。 トイレは達磨山レストハウスにあります。縦走路にはトイレ、水場はありませんでした。https://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?c1=2&c2=1&pid=2909 |
その他周辺情報 | 土肥温泉に宿泊しました。 土肥金山 https://www.toikinzan.com/ 恋人岬 http://koibito.toi-onsen.com/ |
写真
今日は家族にここで降ろして貰ってだるま山高原レストハウスまで迎えに来てもらう富士山に向かって歩くのみの縦走予定でした。が曇ってます🥲
自分のOLYMPUS Toughを忘れて来たのにここで気付きます(-_-;)。
自分のOLYMPUS Toughを忘れて来たのにここで気付きます(-_-;)。
戸田峠に到着。綺麗な駐車場がありました。一度止んだ雨がまた降ってきたので達磨山レストハウスで待ち合わせ予定だった家族にここに迎えに来てもらいレストハウスに向かいました(次回の為に様子を見に)。
小雨が降っていて山中で休まなかったので土肥温泉に早く着いてしまい土肥金山のレストランでお昼を食べました(金山の見学はせず)。純金モリモリソフトを頂きました。金箔は無味無臭で柔らかく口の中に溶けて行きました〜😋
感想
はじめに能登半島で震災に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。羽田での火災事故もあり心痛める事が続きます。早期の復旧をお祈り致します。
西伊豆の達磨山に行ってきました。
年始のお休みに家族旅行で土肥温泉に行くことになりました。11月頃に宿の予約を取ってくれていました。2週間ほど前に達磨山が近い事に気が付いて調べてみて今回の富士山絶景コースを相談した所、お兄ちゃんが協力してくれる、との事。三が日は晴れる、と信じて大掃除や年末までのお仕事頑張りました✊。
前日の天気予報ではお昼近くまではお天気が持ちそうだったのですが、歩き始めから富士山はずっと雲の中でした(-_-;)。それでも海を近くに眺めながら笹原のトレイルを気持ちよく歩けました。雨も登山中は小雨がパラつく程度でしたが下山してからは本格的に降り始めました。金冠山へも行く予定でしたが戸田峠までとしました。
本当は海の見える温泉宿でゆっくりしてくるだけの予定だった今回の旅行ですが、私の提案に協力してくれた家族に感謝です。今度は晴れた日にまた訪れたい素晴らしいトイルでした。
本年もよろしくお願い致します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人
いいねした人