記録ID: 632978
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山
2015年05月05日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:51
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 845m
- 下り
- 844m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 7:49
距離 10.4km
登り 848m
下り 857m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
連休のうち一日でいいから山に行きたいと思い、パートナーおすすめプランで黒斑山に行ってきました。
朝のうちは曇りでかなり冷えましたが、黒斑山山頂あたりから晴れ間が見えだし、最終的には暑いくらいの快晴になったおかげで、素晴らしい景色を堪能することができました。
登山道は、樹林帯にかなり残雪があるのでチェーンスパイクがあった方がいいです。特に黒斑山から度々出てくる樹林帯は、あるとすごく安心です。
すぐ隣が切れ落ちた外輪の縦走路、Jバンド、草すべりの岩・雪渓部、危険な個所はたくさんありますが、景色は本当に素晴らしいです。語彙が乏しく、うまく表現できないのがもどかしいですが、遠くを見れば雪を被ったアルプス、目線の先には非日常的な岩稜が伸び、見下ろせばミニチュアの絶景が広がり、視界の中には常に浅間山が、、、、とにかくいいところです(^^;
途中お会いして、次の日もまた来ると仰ってたベテランさんが、本当に羨ましい。
近いうちにもぅ一度来れるといいなぁ♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する