記録ID: 6369165
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						神於山(蜻蛉池公園水仙郷を訪ねて)
								2024年01月13日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				大阪府
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:02
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 271m
- 下り
- 272m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 1:46
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 1:59
					  距離 8.7km
					  登り 281m
					  下り 274m
					  
									    					 
				
					◆神於山の前に登った金剛山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6369164.html
◆過去の神於山
・2022年12月31日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5044543.html
・2022年2月6日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3979697.html
・2021年5月3日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3139174.html
・2018年2月4日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1373712.html
							https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6369164.html
◆過去の神於山
・2022年12月31日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5044543.html
・2022年2月6日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3979697.html
・2021年5月3日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3139174.html
・2018年2月4日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1373712.html
| 天候 | 晴れ後曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																ぶらさげリラックマ
															 | 
|---|
感想
午前中の金剛山に続いて、午後は神於山と蜻蛉池公園へ向かいます。まず神於山の頂上から眺望を楽しんだら、蜻蛉池公園水仙郷へ。スイセンはちょうど見頃のようで、甘い芳香を漂わせながら咲き誇る様子に魅了されます。緋毛氈の上の花手水も風情があり、アマビエたちもご満悦の様子。ところが、にわかに黒い雲が近づいてきて時雨の予感。スイセン鑑賞の余韻に浸る間もなく帰り道を急がざるを得ませんでした。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:306人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する anappleaday
								anappleaday
			
 
									 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する