ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6372043
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

上州のマッターホルンなんか〜🏔武尊山🏔

2024年01月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:39
距離
5.1km
登り
521m
下り
503m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
0:52
合計
4:34
9:29
9:36
90
11:05
11:50
84
13:13
13:14
15
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
川場スキー場駐車場

外 500円
立駐 1500円

庶民なので外(^^)
コース状況/
危険箇所等
前日の積雪で新雪フカフカ!
試しに往路はスノーシューで行ったが、シャクナゲ等に阻まれるし、急登新雪では登りづらかった…
や)前日にクグロフ的な蒸しパン作っためぐたん(^^)
  美味しくできたので明日の行動食!

め)行動食行動食〜
最近ストーブ購入したので、部屋を暖めながら+上の部分で鍋コトコトしたり 色々と作るの楽しい😆
2024年01月13日 21:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
1/13 21:37
や)前日にクグロフ的な蒸しパン作っためぐたん(^^)
  美味しくできたので明日の行動食!

め)行動食行動食〜
最近ストーブ購入したので、部屋を暖めながら+上の部分で鍋コトコトしたり 色々と作るの楽しい😆
川場スキー場のリフト使用!牛乳石鹸ベンチ?

め)いたるところに赤箱が👀
  赤箱推し(笑)
2024年01月14日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/14 8:31
川場スキー場のリフト使用!牛乳石鹸ベンチ?

め)いたるところに赤箱が👀
  赤箱推し(笑)
や)リフトを乗り継ぎスタート!!
まずは剣ヶ峰🏔

め)宜しくお願いします🤗
2024年01月14日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/14 9:00
や)リフトを乗り継ぎスタート!!
まずは剣ヶ峰🏔

め)宜しくお願いします🤗
や)最高の天候での山行☀気分は上がります

め)雲1つありません😎
2024年01月14日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/14 9:03
や)最高の天候での山行☀気分は上がります

め)雲1つありません😎
や)谷川岳方面の山々🏔前日に☃たくさん降りました

め)まっ白けっけ🏔
2024年01月14日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/14 9:12
や)谷川岳方面の山々🏔前日に☃たくさん降りました

め)まっ白けっけ🏔
や)年末に行った谷川岳🏔

め)谷川岳🏔登り納に最高でした✨
2024年01月14日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
1/14 9:16
や)年末に行った谷川岳🏔

め)谷川岳🏔登り納に最高でした✨
や)顕微鏡撮影モード…もう少しよれた
2024年01月14日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 9:17
や)顕微鏡撮影モード…もう少しよれた
や)本日ラッセルされた方々に感謝🙇膝まで余裕であります

め)大変だったと…思います
2024年01月14日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
1/14 9:20
や)本日ラッセルされた方々に感謝🙇膝まで余裕であります

め)大変だったと…思います
や)剣ヶ峰見えました

め)おぉ〜👀
2024年01月14日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/14 9:22
や)剣ヶ峰見えました

め)おぉ〜👀
や)最初の難関到来

め)登るまでは問題なし
2024年01月14日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 9:24
や)最初の難関到来

め)登るまでは問題なし
や)雪多いからアイゼンで正解!私はチャレンジでスノーシュー…キツかった

め)スノーシュー登りづらそうだった😅
2024年01月14日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/14 9:25
や)雪多いからアイゼンで正解!私はチャレンジでスノーシュー…キツかった

め)スノーシュー登りづらそうだった😅
や)トレースは作って頂いたようで助かります

め)ありがとうございます🙇
2024年01月14日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/14 9:25
や)トレースは作って頂いたようで助かります

め)ありがとうございます🙇
や)剣ヶ峰手前の祠
2024年01月14日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/14 9:26
や)剣ヶ峰手前の祠
や)武尊ブルー

め)きれいなトレース👣
2024年01月14日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/14 9:27
や)武尊ブルー

め)きれいなトレース👣
や)剣ヶ峰到着!!なかなかの高度感

め)格好いいね🏔
2024年01月14日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/14 9:32
や)剣ヶ峰到着!!なかなかの高度感

め)格好いいね🏔
や)剣ヶ峰からの富士山🗻

め)チョット写真からだと分かりづらい😑
2024年01月14日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/14 9:34
や)剣ヶ峰からの富士山🗻

め)チョット写真からだと分かりづらい😑
や)太陽拳
2024年01月14日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/14 9:36
や)太陽拳
や)剣ヶ峰を振り返ると迫力ある

め)下りる時が岩が出てて注意ポイント🦆
2024年01月14日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
1/14 9:39
や)剣ヶ峰を振り返ると迫力ある

め)下りる時が岩が出てて注意ポイント🦆
や)目指す武尊山はあれ
2024年01月14日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/14 9:39
や)目指す武尊山はあれ
や)何度も振り返ります📸皆さん激写してました
2024年01月14日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/14 9:47
や)何度も振り返ります📸皆さん激写してました
や)稜線が素敵です
2024年01月14日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/14 10:15
や)稜線が素敵です
や)山頂手前の急登で少し苦戦💦

め)ところどころシャクナゲやら松やらの根っこ&枝に足元&ストックが引っかかり…嫌気さした
2024年01月14日 11:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/14 11:06
や)山頂手前の急登で少し苦戦💦

め)ところどころシャクナゲやら松やらの根っこ&枝に足元&ストックが引っかかり…嫌気さした
や)やりました\(^o^)/

め)イェ〜イ😆
2024年01月14日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/14 11:13
や)やりました\(^o^)/

め)イェ〜イ😆
や)お疲れ様でした(^^)

め)お疲れ様です
 山頂は少し冷たい風が吹いてました
2024年01月14日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/14 11:14
や)お疲れ様でした(^^)

め)お疲れ様です
 山頂は少し冷たい風が吹いてました
や)ソロ写真📸

め)数ヶ月ぷりの沖穂尊🏔
2024年01月14日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
1/14 11:14
や)ソロ写真📸

め)数ヶ月ぷりの沖穂尊🏔
や)セルフ撮影📸

め)ハイチーズ🧀
2024年01月14日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
1/14 11:15
や)セルフ撮影📸

め)ハイチーズ🧀
や)少し風があるが食べます🍜

め)まだね 食べ始めた頃はマシでした
2024年01月14日 11:25撮影 by  SH-51C, SHARP
7
1/14 11:25
や)少し風があるが食べます🍜

め)まだね 食べ始めた頃はマシでした
や)どん兵衛、おにぎり、蒸しパン

め)コレ一人分ね(笑)
2人 毎度大食いなので😅
2024年01月14日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/14 11:26
や)どん兵衛、おにぎり、蒸しパン

め)コレ一人分ね(笑)
2人 毎度大食いなので😅
や)至仏山と燧ケ岳
2024年01月14日 11:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/14 11:29
や)至仏山と燧ケ岳
や)山頂は風が冷たいので下山します

め)食べ始めて途中から風がだんだん強くなり…
手が悴む悴む ✋🙈
体が温まるまで足早でいきます😂
2024年01月14日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/14 11:54
や)山頂は風が冷たいので下山します

め)食べ始めて途中から風がだんだん強くなり…
手が悴む悴む ✋🙈
体が温まるまで足早でいきます😂
や)まだまだ登られる方々多数

め)けっこういたね👀
2024年01月14日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 11:54
や)まだまだ登られる方々多数

め)けっこういたね👀
や)山頂から少し下がった場所が温かくてお昼に最適

め)そうそう
  ここオススメだね 
眺望もよし✨無風✨ぽかぽか☀
2024年01月14日 11:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/14 11:56
や)山頂から少し下がった場所が温かくてお昼に最適

め)そうそう
  ここオススメだね 
眺望もよし✨無風✨ぽかぽか☀
や)言わなければヨーロッパの山のようで…あのとんがりてっぺん通りますからね!

め)剣ヶ峰格好いい😍
2024年01月14日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
1/14 12:56
や)言わなければヨーロッパの山のようで…あのとんがりてっぺん通りますからね!

め)剣ヶ峰格好いい😍
や)相変わらず早いのょ…^^;あなた…

め)しっかり食べたのでね😤
今日は距離&標高差共に少し物足りない
ガシガシ攻めたかったなぁ🥺
2024年01月14日 13:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/14 13:00
や)相変わらず早いのょ…^^;あなた…

め)しっかり食べたのでね😤
今日は距離&標高差共に少し物足りない
ガシガシ攻めたかったなぁ🥺
や)一歩ずつゆっくり正確に!
2024年01月14日 13:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/14 13:02
や)一歩ずつゆっくり正確に!
や)私はもうバテバテ…累積標高差も距離も大した事ないが新雪と登り返しにヤラれた…

め)やっくんは行きのスノーシューでやられたんだょ…😅
2024年01月14日 13:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/14 13:06
や)私はもうバテバテ…累積標高差も距離も大した事ないが新雪と登り返しにヤラれた…

め)やっくんは行きのスノーシューでやられたんだょ…😅
や)何か企む…めぐたん

め)このあと………
何するかって😁
2024年01月14日 13:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/14 13:13
や)何か企む…めぐたん

め)このあと………
何するかって😁
や)それがやりたかったんね(^^)

め)暑くて😆

荷物がパンパンなせいか服が沈み込み薄っぺら人間(もぬけの殻)みたい😁に見える(笑)
2024年01月14日 13:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/14 13:16
や)それがやりたかったんね(^^)

め)暑くて😆

荷物がパンパンなせいか服が沈み込み薄っぺら人間(もぬけの殻)みたい😁に見える(笑)
や)素敵な景色ありがとうございます武尊山🙇

め)ありがとうございました🌱

『sugarさーん 子持山眼の前ですが🤗子持山から武尊山見てますか〜?』👂
2024年01月14日 13:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
1/14 13:17
や)素敵な景色ありがとうございます武尊山🙇

め)ありがとうございました🌱

『sugarさーん 子持山眼の前ですが🤗子持山から武尊山見てますか〜?』👂
や)帰りのリフトなかなかの視線💦
  お疲れ様でした(^^) 

め)お疲れ様でした🌱
2024年01月14日 13:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/14 13:37
や)帰りのリフトなかなかの視線💦
  お疲れ様でした(^^) 

め)お疲れ様でした🌱

感想

前日の積雪…翌日てんくらAとても良い!!
行くしかないでしょ!武尊山🏔

川場スキー場からのルートは秋に行った際に気になっていたので登頂できて良かった!

往路のスノーシューはただの体力消耗でしかなかった^^;

去年の秋にオグナ穂尊ルートから登り
今回は川場スキー場からの山行🏔

雲1つない快晴☀
山頂付近が少し風が吹いて手が悴む悴む😱程度

ところどころ、シャクナゲの木々&根っこが邪魔で足やらストックが引っかかったのがネックだったくらい😑😮‍💨

先週の社山に続き、お天気に恵まれ気持ちのよい山行となりました🌱

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人

コメント

やっくん、めぐたんさん
おはようございます♪

まさに「上州のマッターホルン」ですね!
青空と白雪、そして武尊山は最高の眺望ですね!素晴らしい😀

年末の鬼怒沼、谷川岳、そして年初の社山も拝見しましたが、雪山を楽しまれているお二人の様子は素敵ですね😍

正月から震災がありました。レコを見て改めて、前向きな気分にさせて頂きました。
ありがとうございました😀

遅くなりましたが、
本年もよろしくお願いします。
2024/1/15 6:33
いいねいいね
2
T さん おはようございます!

マッターホルンは実際に見たこと行った事ないですが、なんかそんなイメージかなと…思いました。天候に恵まれました。

ここ4週連続で雪山ばかりですね〜☃この時期ならではの景色なので2人でバカやりながら楽しんでます!ぜひTさんも雪山行ってみて下さいね✨
きっとハマりますよ!

レコ楽しんで見て頂いたようで嬉しいです(^^)ありがとうございます😊

今年も宜しくお願いします🙇
2024/1/15 8:12
いいねいいね
2
やっくん•めぐさんさん、おはようございます。

超青空に白銀の世界は言うことなしの雪山日和でしたね〜(^o^)/
ふかふかの新雪は嬉しいけど歩きにくいところもありますね。
当日はスノーシューは不向きでも根性で脱がなかった? のは体力強化ですね💪
めぐさんさん、新雪ダイブは超カイカーンでしたでしょ〜❄️

獅子岩•子持山から武尊は真っ白で近くに見えました(^。^)
手を振ったけどわかったかしら〜🙌

展望もバッチリの山行、お疲れ様でした。
2024/1/15 9:00
いいねいいね
2
sugarさん おはようございます☀

登り納の谷川岳といい、超超超BLUE SKYの白銀の舞台は最高でした😆

毎度やっくん 何かしら面白いことしてくれるので、うしろから密かに笑っちゃってます
体力強化 たしかに
言われてみれば、アレは体力強化しますね😅

もふもふ雪にダーイブはとっても気持ち良かったです🤗
残念ながらsugarさんがこちらに手を振ってくれてるの見えませんでしたが、きっとこちらのことも見てくれてるんだろうなと感じました🤗
2024/1/15 9:18
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
高手新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら