ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6408750
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

蔵王(刈田岳への道)②

2024年01月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
メロンソーダ その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:00
距離
6.9km
登り
314m
下り
640m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:06
合計
2:56
距離 6.9km 登り 314m 下り 658m
10:51
27
11:18
49
12:14
12:20
3
12:57
12:58
16
13:14
31
13:45
3
13:50
ゴール地点
天候 地上は晴れ 0度くらい
刈田岳は強風
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆蔵王ライザワールド 
 駐車料土日1000円

☆リフト
ライザエクスプレス(中) 800円
ライザペアII(上) 800円
一回チケット(800円)を2枚購入
下山はリフト不可
スキー場の左端を歩く
コース状況/
危険箇所等
スノーシュー要
その他周辺情報 蔵王ロープウェイ 10キロ先
お土産屋さん、温泉あり
駐車場1000円

源七露天の湯
https://www.zao-gen7.com
蔵王ライザワールド
ライザエクスプレスリフト乗り場(中)
2024年01月28日 10:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
19
1/28 10:14
蔵王ライザワールド
ライザエクスプレスリフト乗り場(中)
今日は晴れてる〜!
2024年01月28日 10:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
18
1/28 10:14
今日は晴れてる〜!
スキー、カッコいい。
2024年01月28日 10:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
1/28 10:33
スキー、カッコいい。
ライザペアIIリフト乗り場(上)
2024年01月28日 10:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
1/28 10:33
ライザペアIIリフト乗り場(上)
昨日に引き続き2回目の乗車😄
2024年01月28日 10:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
1/28 10:37
昨日に引き続き2回目の乗車😄
うぉ〜っ、昨日より可愛い感じのスノーモンスター😄
2024年01月28日 10:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
20
1/28 10:38
うぉ〜っ、昨日より可愛い感じのスノーモンスター😄
いっぱいいるなぁ😁
2024年01月28日 10:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
1/28 10:39
いっぱいいるなぁ😁
歩いているように見えます。
2024年01月28日 10:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
19
1/28 10:39
歩いているように見えます。
向こうまでたくさん!
2024年01月28日 10:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
1/28 10:42
向こうまでたくさん!
リフトを降りたところです。
2024年01月28日 10:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
19
1/28 10:43
リフトを降りたところです。
2024年01月28日 10:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
1/28 10:51
2024年01月28日 10:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
1/28 10:55
のしのし…どこかに向かっているの?
2024年01月28日 10:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
20
1/28 10:58
のしのし…どこかに向かっているの?
広〜い。夏に来たことがないけど、雪が溶けたらどんな風に見えるのかな?
2024年01月28日 11:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
18
1/28 11:00
広〜い。夏に来たことがないけど、雪が溶けたらどんな風に見えるのかな?
すごい…前日はこんなに見えなかった😆
2024年01月28日 11:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
19
1/28 11:00
すごい…前日はこんなに見えなかった😆
可愛い。自然の不思議。
2024年01月28日 11:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
19
1/28 11:00
可愛い。自然の不思議。
ロボットみたい😄
2024年01月28日 11:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
21
1/28 11:02
ロボットみたい😄
新種の動物みたい😄
2024年01月28日 11:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
19
1/28 11:04
新種の動物みたい😄
圧倒された😆
2024年01月28日 11:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
1/28 11:11
圧倒された😆
お田神避難小屋。
前日はここで引き返しました。
2024年01月28日 11:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
1/28 11:18
お田神避難小屋。
前日はここで引き返しました。
なんとか太陽、頑張って欲しいです。
2024年01月28日 11:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
1/28 11:33
なんとか太陽、頑張って欲しいです。
刈田リフト乗り場が見えました。
この時期は雪で埋もれているんですね!
知らなかった〜😆
2024年01月28日 11:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
1/28 11:35
刈田リフト乗り場が見えました。
この時期は雪で埋もれているんですね!
知らなかった〜😆
ケーキの上にいるみたい😄
2024年01月28日 11:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
18
1/28 11:37
ケーキの上にいるみたい😄
たくさんの人が刈田岳の山頂を目指しています
2024年01月28日 11:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
1/28 11:38
たくさんの人が刈田岳の山頂を目指しています
風が強くて強くて、顔が痛い😱
2024年01月28日 12:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
1/28 12:06
風が強くて強くて、顔が痛い😱
やっと着いた〜!
写真撮ったら、指が…寒くて痛くて…😱
2024年01月28日 12:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
19
1/28 12:13
やっと着いた〜!
写真撮ったら、指が…寒くて痛くて…😱
刈田岳山頂
2024年01月28日 12:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
1/28 12:18
刈田岳山頂
これが見られて良かった😊
2024年01月28日 12:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
19
1/28 12:18
これが見られて良かった😊
ここは夏は車道みたいです。
2024年01月28日 12:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
1/28 12:50
ここは夏は車道みたいです。
スキー場も天気が悪化してきました。
2024年01月28日 13:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
1/28 13:13
スキー場も天気が悪化してきました。
今日は町が見えました。
樹氷三昧の二日間でした😃
2024年01月28日 13:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
1/28 13:40
今日は町が見えました。
樹氷三昧の二日間でした😃
撮影機器:

感想

窓の外を見ると晴れてる…
てんくらCだけど、青空の下、スノーモンスターを見てみたいし、ピーク踏みたい…というわけで、前日のリベンジをしてきました😃
蔵王ロープウェイで樹氷原を鑑賞し、熊野岳まで…と考えましたが、ロープウェイはなんと3時間待ち😰
ロープウェイは諦め、前日と同じく蔵王ライザワールドのリフトで刈田岳まで行きました。
山頂手前から風が強くて強くて、前は良く見えないし、色々大変でしたが、山頂の鳥居もなんとか見れました。
初めてづくしのワクワクドキドキな山旅でした😃
このような機会に恵まれて、幸せ者です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人

コメント

こんにちは。
2日連続の蔵王、お疲れ様でした。
1日目とはガラリと天気も好転して、青空!
やっぱり白銀の世界には青空が必須ですよね!
スノーモンスターも青空に映える!
雪化粧の鳥居も青空に…あれ?青空どこ行きました?

寒い時のスマホ撮影は、是非タッチペンを!
手袋外さなくても大丈夫ですよぉ〜!
1本あると便利です。

泊まりだったなら…蔵王駅の方にある「お酒ミュージアム」には行かなかったのかな?
有料ですが、数々の山形地酒を試飲できるんですよ。
運が良ければ幻の十四代も…
勿論購入もできて、私も買ったことあります!

お疲れ様でした!
2024/1/31 9:54
いいねいいね
1
Varonさん
こんにちは😃
タッチペン………そうか!
すぐなくしてしまいそう…😆
山頂は太陽が隠れ気味で、風が強くて…あんな爆風は生まれて初めてでした😆
樹氷三昧の楽しい山旅でした!
お酒は次回ぜひチャレンジします。
その時はまた教えてくださいね😃
2024/1/31 10:04
いいねいいね
1
蔵王(刈田岳への道)②おつかれさまでした。

やっぱり②は青空でしたか😁
まさに蔵王の樹氷ですね〜青空と真っ白な世界、綺麗です。
幸せ者で間違いなしです😆
2024/1/31 12:47
いいねいいね
1
トシボーさん
こんにちは😃
山に行くと、普段見られない景色が見られたり、新しい発見があったり、ワクワクドキドキが止まりませんね😆
これからも安全第一を忘れずにお互いに山を楽しみたいですね😃
わたしも一階和室でテント張れるように精進します!😆
幸せ者確定の山旅でした😃
2024/1/31 13:25
こんにちは。
スノーモンスターとは良く言ったものですよね。写真が上手いのかな?凄い迫力で本当に怪獣みたいです😆
かなり前に西吾妻山でスノーモンスターを見たことがありますが、ここまで大きかったかな?蔵王にも行ってみたくなりました。
2024/1/31 18:46
いいねいいね
1
おっさんさん
お疲れさまです!
本当に怪獣みたいでした😄
ディズニーランドのパレードを見ている気分でしたよ😄
蔵王が一日中晴天なのは、冬はほとんどないらしいです。
この日も爆風にさらされました😱
2024/1/31 18:52
お疲れ様でした
蔵王の次元の違う寒さを体験すると大抵の寒さにはへっちゃらになっちゃいますよね
僕もまた登ってみるかなー
2024/1/31 19:58
いいねいいね
1
しおっちさん
こんばんは😃
いつも、しおっちさんのレコ、楽しく読ませていただいています。
いつも長距離、すごいです!
蔵王は次元の違う寒さなんですか!?
確かに指が痛くて取れるかと思いました😅
二日間ずっと樹氷をたくさん見られて楽しかったです。
2024/1/31 20:16
こんばんは♪
やりましたね✌️青空とスノーモンスター、素晴らしい❗️最高でしたね🤩

ライザワールドから標高が上がって行くにつれて樹氷が立派になって太って行くのが良くわかってわくわくしました。
刈田岳登頂リベンジミッション完了おめでとうございました。刈田嶺神社の樹氷鳥居の迫力が凄すぎです😆

粘り勝ちでしたね👍お疲れ様でした🙌
2024/1/31 23:05
いいねいいね
1
Haku😎banさん
おはようございます😃
コメント、ありがとうございます。
樹氷鳥居もモンスターもとても迫力がありました😁
ちびっこスキーヤーも可愛かったです。
Haku😎banさんの次の山レコ、楽しみに待ってます😃
2024/2/1 7:31
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら